続いては注目ビズ。近年、大学受験には様々な形式が採用されていますが、沖縄に国際基準の学び舎があったんです。国際バカロレア教育とは?山城アナウンサーの取材です。 オキナワインターナショナルスクール。受験…
経済に関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。まずはきょう世界中で報じられたこのニュースについてです。 アメリカのトランプ大統領は日本に宛てた書簡を自身のSNSに公開…
続いては、ユニオンのバイヤーに協力していただきお伝えしている青果通信です。 青果担当の山崎バイヤーによりますと本土の異常気象で、野菜の価格が全体的に上がってきているそうです。 その中でも夏を代表するき…
7月8日午後、那覇市上之屋のマンションで4歳の男の子が転落する事故がありました。男の子は意識不明の重体です。 山本真帆記者は「男の子はこちらのマンションの9階から下に転落したと見られています」と話しま…
8日午前、宮古島市池間島の沖合でシュノーケリングをしていた50代の男性が溺れ死亡する事故がありました。亡くなったのは、新潟県の57歳の会社員の男性です。 宮古島海上保安部によりますと、観光のために島に…
通算で3回目の優勝です。県出身のマジシャンがアメリカで開催されたマジックのコンテストで優勝を果たしました。 MASA MAGIC さんがタバコを使ったマジックを披露!「親指と人差し指でタバコを持つじゃ…
太陽光発電を活かした商品を販売する企業が豊見城市と大規模な災害が発生した際、被災者の生活支援のためソーラーシステムハウスを提供する協定を結びました。 豊見城市と協定を結んだのはソーラーシステムハウスな…
アメリカ軍関係者が、私的に使用する「非公用軍事郵便」で大麻リキッドを密輸したとして、43歳のアメリカ国籍の男が逮捕・送検されていたことが分かりました。 麻薬取締法違反の容疑で逮捕・送検されたのはアメリ…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「宮古・八重山の戦」きょうは石垣島の照屋さんのお話…
速報です。7月8日午後、那覇市上之屋のマンションで男の子が転落する事故がありました。男の子は意識不明の状態で病院に搬送されましたが、現在、詳しい容体は分かっていません。 消防などによりますと7月8日午…