CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 沖縄、震災、語り部、座談会、戦争、東北

震災の東北と戦争の沖縄 語り部座談会

2015年11月11日
地上戦が繰り広げられた沖縄と、東日本大震災の起きた宮城、それぞれの地で活動する語り部の座談会が開かれました。 南三陸町で地域ガイドをしている後藤一磨さんは「(震災から)様々な気づきとか学びとかが見えて…
続きを読む
辺野古ボーリング作業再開へ向け動き
政治 ボーリング、台船

辺野古ボーリング作業再開へ向け動き

2015年11月11日
11月10日、4か月ぶりに大型の作業船が現れた名護市辺野古の沖では、新基地建設に向けたボーリング調査の準備が進められています。 11日午前8時45分ごろ辺野古沖では、10日まではなかったボーリング調査…
続きを読む
子どもの貧困初めて県の教育大綱に盛り込む
医療・福祉・健康, 教育 子どもの貧困、教育大綱

子どもの貧困初めて県の教育大綱に盛り込む

2015年11月11日
子どもの貧困対策や青少年の育成など、教育に関する課題やあり方を話し合い、県の教育方針を決める会議が10日に開かれ、大綱案がまとまりました。 この会議は2015年4月から初の「教育大綱」の策定に向け行わ…
続きを読む
高齢者交通安全大学修了式
事件・事故, 教育 交通安全、高齢者交通安全大学

高齢者交通安全大学修了式

2015年11月11日
交通安全への理解を深めてもらおうと、県警が実施している高齢者交通安全大学の修了式が11月10日、宜野座村で開かれました。 交通安全大学は高齢者の事故の増加を受け、事故の特徴などを学び、交通安全への理解…
続きを読む
リポート 戦後70年、戦争証言

戦後70年 未来へつなぐ戦争証言

2015年11月10日
こちらは、糸満市の戦時資料の上下巻合わせて15534ページにも上るこの貴重な資料は、戦後50年の節目に市民3万7047人を対象にした戦争体験の聞き取り調査などを実施して発刊されたものです。 そこには、…
続きを読む
政治, 社会 辺野古、台船

約4ヶ月ぶりに辺野古に台船が姿を現す

2015年11月10日
県が強い反対の声をあげる中、国による新基地建設に向けた作業が続く名護市辺野古の沖で11月10日、ボーリング調査を行う作業船2隻が確認されました。 午前6時半頃、辺野古の沖では国の作業船2隻が湾内に入る…
続きを読む
政治 国土交通大臣、公開質問状

国土交通大臣「公開質問状答える義務はない」

2015年11月10日
石井国土交通大臣は11月10日の記者会見で、県が提出した公開質問状への対応に、「回答する義務はない」と述べました。 会見で石井大臣は「法律に基づくものじゃありませんから、回答を行う義務はないのですが、…
続きを読む
文化・芸能, 社会 竹富島、種取祭

竹富島最大の祭り種取祭始まる

2015年11月10日
国の重要無形民俗文化財で、竹富島最大の祭り、「種子取祭」が、11月10日から2日間に渡り、盛大に行われています。 五穀豊穣と、島の繁栄を祈願する種子取祭は600年以上の歴史があると言われ、2日間で70…
続きを読む
社会 インフルエンザ

新型インフルエンザ対策訓練

2015年11月10日
県内で新型インフルエンザが発生した際の対策を確認する訓練が、11月10日県庁でありました。 この訓練は、新型インフルエンザなど、新型感染症の対策強化を目的に2013年に施行された特別措置法を受け、初め…
続きを読む
社会 QAB、寄付金贈与

QABからのあちゃんを救う会に寄付金贈与

2015年11月10日
重い心臓病のためアメリカでの心臓移植手術を必要としている翁長希羽ちゃんの支援団体がさらなる協力を呼びかけました。 11月9日QABを訪れた救う会の事務局は、「人工心臓を長期間つけると血栓を引き起こす恐…
続きを読む
2,403 / 4,802« First«...36...2,4012,4022,4032,4042,4052,406...2,4122,415...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 竹富島「入島料」スタート 2019/09/02 に投稿された
  • 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけないという声」敗れた現職・糸数氏「まさか」 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけ... 2025/08/25 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 2025/08/24 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗んだ通帳から金を引き出す被害も 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗... 2025/08/25 に投稿された
  • 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女性にけがなし 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女... 2025/08/25 に投稿された
  • 「知人に貸したいので出金したい」高齢女性の特殊詐欺を未然に防止した銀行員に感謝状 「知人に貸したいので出金したい」高齢女性... 2025/08/26 に投稿された
  • 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港離島ターミナルに竹富町案内所誕生 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港... 2025/08/25 に投稿された
  • 那覇市のスーパーで乳児置き去り 那覇市のスーパーで乳児置き去り 2025/08/22 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (568)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,785)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,946)
  • 行政・地域・市町村 (7,826)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,401)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,016)
  • しまくとぅばで語る戦世 (146)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (34)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (80)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (49)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,974)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline