在日アメリカ軍司令部はフェイスブック上で、在日アメリカ軍専用施設のおよそ74%が沖縄に集中している現状について、「事実ではない」と投稿していたことが分かりました。 軍司令部は、6月23日の投稿で「在日…
国地方係争処理委員会の決定をうけて、27日県が提訴を見送ったことについて菅官房長官は28日「和解条項に基づき県は提訴すべき」だとの見解を示しました。 菅官房長官は27日県が提訴を見送る方針を示したこと…
東村高江で、県が初めて文書で指導です。 28日午後、アメリカ軍ヘリパッド建設で反対が続く東村高江のゲート前に県の職員らが訪れ、反対する住民らが停めている車両などを撤去するよう求める文書を掲示しようとし…
石垣島から甘い夏の便りが届きました。 八重山郵便局では28日県内のトップを切って、特産品のパインとマンゴーの、全国発送をスタート。 出荷式ではテープカットのあと今シーズン初となるマンゴーやパインを積ん…
6月5日の県議会議員選挙で当選した議員による6月定例会が28日、開会しました。 28日の本会議前には、今回の選挙で初当選を果たした新人議員らに真新しい議員バッジが交付され、新たに選出された48人の議員…
在日アメリカ軍司令部は23日、フェイスブック上で、在日アメリカ軍専用施設のおよそ74%が沖縄に集中している現状について、「事実ではない」と投稿していたことが分かりました。 軍司令部は、23日の投稿で「…
国の特別天然記念物イリオモテヤマネコの交通事故が多いことから竹富町と環境省が交通事故多発警報を出し、注意を呼び掛けています。 イリオモテヤマネコの交通事故発生件数は、2016年に入ってすでに5件と過去…
こんにちは、めざせ甲子園です。夏の高校野球沖縄大会は昨日で1回戦が全てが終了しました。最後までどちらが勝つかわからなかった西原対未来沖縄。そして、石川対美来工科では恩返しの夏がありました。 北谷公園野…
参議院選挙、期日前投票を済ませた人が、前回の選挙の同じ時期に比べ、倍増していることがわかりました。 県選挙管理委員会によりますと、6月26日までに期日前投票を済ませた人は、2万1815人で、前回の参議…
綱紀粛正策が実施される中、相次ぐアメリカ軍関係者の事故に翁長知事は「いとも簡単にこういうことが起きるということに大してですね。一体全体、私たちはこれ以上の言葉をどう言っていいのかですね、全く分からない…
6月いっぱいで任期を終える沖縄防衛局長が、翁長知事に離任のあいさつです。 沖縄防衛局井上一徳局長「住んでみて、色んな方々のお話を聞いてですね、私自身もようやく理解できたことも本当にたくさんありました」…
6月25日「うたの日」コンサートを成功させたBEGINが企業のイメージソングを手がけました。 BEGINがイメージソングを作ったのは7月10日で創立60周年を迎える沖縄銀行です。曲のタイトルは「苗」。…