CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
1日のはじまりは朝ごはんから
教育, 医療・福祉・健康 保育士、講演会、朝食、県小児保健協会、管理栄養士

1日のはじまりは朝ごはんから

2017年5月20日
子どもの発育に欠かせない朝食の大切さについて理解を深めようと、20日に南風原町で講演会が開かれました。県小児保健協会が開いた講演会には、保育士や管理栄養士など子どもの食育に携わる人たちが数多く参加しま…
続きを読む
社会 AKB48、チーム8、宮里莉羅、AKB48チーム8

AKB48チーム8宮里莉羅さん一日署長

2017年5月20日
AKB48チーム8の宮里莉羅さんが20日に豊見城警察署の一日署長を務め、防犯対策などを呼びかけました。 AKB48のチーム8に所属する県代表の宮里莉羅さんに20日、豊見城署の仲村署長から一日署長の委嘱…
続きを読む
災害時の外国人支援サポーター養成講座
気象・災害・自然, 国際 サポーター、災害、養成講座、外国人支援

災害時の外国人支援サポーター養成講座

2017年5月20日
大地震などの災害時に、外国人の支援にあたる支援員を養成する講座が浦添市で開かれています。 この講座は県内で大規模な災害が発生した際、避難所を回って外国人の被災状況を確認したり、支援に関する情報を外国語…
続きを読む
シークヮーサーの皮の成分に排尿障害の改善効果
観光・経済, 医療・福祉・健康 シークヮーサー、機能性表示食品

シークヮーサーの皮の成分に排尿障害の改善効果

2017年5月20日
シークヮーサーの皮に含まれる成分が頻尿や尿漏れなど、排尿障害の改善に効果があることが大学の研究などでわかりました。 19日に会見したのは県の補助金を活用し、シークヮーサーを使った新たな健康機能性食品の…
続きを読む
米軍の犯罪抑止対策について考える
リポート, 政治, 社会 米軍、犯罪抑止対策

米軍の犯罪抑止対策について考える

2017年5月19日
去年起きた元アメリカ海兵隊員による女性暴行殺害事件。ケネス・シンザト容疑者が逮捕されて、きょうでちょうど1年になります。事件以降、政府は犯罪抑止対策を進めていますが、この1年間、効果はどれくらいあった…
続きを読む
日本最古、2万7千年前の人骨が公開される
文化・芸能, 社会 旧石器時代、遺跡

日本最古、2万7千年前の人骨が公開される

2017年5月19日
2009年に石垣島の遺跡から見つかった人骨は、実に2万7000年前、国内最古のものだったことが分かりました。 西原町の県立埋蔵文化財センターで公開されたのは、国内最古、およそ2万7000年前のものを含…
続きを読む
北谷町発掘土器の分析結果発表
文化・芸能, 社会 土器

北谷町発掘土器の分析結果発表

2017年5月19日
こちらは縄文時代からのメッセージ。2009年に、北谷町のアメリカ軍返還跡地から発掘され、縄文時代晩期に東北地方で広まっていた土器かと2016年度から調査が進められていたこちらの破片。そのドキドキの分析…
続きを読む
パラ訓や外来機の騒音被害に抗議 三連協
政治 騒音被害、パラ訓、三連協

パラ訓や外来機の騒音被害に抗議 三連協

2017年5月19日
アメリカ軍の外来機の訓練、そしてパラシュート降下訓練に、嘉手納基地周辺の自治体が抗議です。嘉手納基地では5月3日以降、アメリカ本土の州軍所属のF16戦闘機12機が暫定配備され、訓練の騒音が激化していま…
続きを読む
オスプレイ、佐賀では空中給油せず
政治 オスプレイ、空中給油訓練

オスプレイ、佐賀では空中給油せず

2017年5月19日
陸上自衛隊が配備を予定しているオスプレイ。佐賀では空中給油訓練をしないそうです。若宮防衛副大臣は、19日、佐賀県庁を訪れ、佐賀空港への陸上自衛隊のオスプレイ配備に向け、協力を求めました。 若宮副大臣は…
続きを読む
パレット屋上ビアガーデンオープン
社会 ビアガーデン

パレット屋上ビアガーデンオープン

2017年5月19日
那覇市では早くもビアガーデンがオープンです。那覇市のパレットくもじ屋上特設会場で始まった、オリオンパレットスカイビアガーデン。 梅雨の晴れ間となった19日は、集まった人たちも豪快な飲みっぷり。ジョッキ…
続きを読む
行政・地域・市町村

いざという時の防災通信を考える講演会

2017年5月19日
台風や洪水など非常事態が発生し通信手段が途絶えた際の情報伝達を考える講演会が5月18日、那覇市で開かれました。 この講演会は通常の通信手段が使えない非常事態時の情報伝達について理解を深めようと毎年この…
続きを読む
スポーツ

銘苅小ミニバスケット全国3位で市長表敬

2017年5月19日
那覇市の銘苅小学校のミニバスケットチームが、全国大会のブロック3位に入賞し5月18日、那覇市長に報告しました。 城間幹子市長を訪ねたのは、銘苅小学校女子ミニバスケットボールチームの6年生6人です。児童…
続きを読む
1,634 / 3,943« First«...36...1,6321,6331,6341,6351,6361,637...1,6411,644...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline