日本ハムのルーキー斉藤佑樹投手がとうとう沖縄にやってきました。千葉県鎌ケ谷での自主トレに訪れた観客はなんと4万700人。マスコミも多い日には35社に上ったそうで、その盛り上がりがそのまま沖縄に移ってき…
2月1日から始まる沖縄キャンプを前にヤクルトスワローズが波上宮で2011年の優勝を祈願しました。 那覇市の波上宮を参拝したのは、ヤクルト球団の鈴木社長や小川監督、石川選手会長らです。1日から始まるキャ…
2月のキャンプシーズンを前にプロ野球チームの沖縄入りが始まりました。30日、那覇空港では、あさってから浦添市などでキャンプを行う予定のヤクルトスワローズの監督や選手らをファンや浦添市のてだこレディらが…
2月1日に始まるプロ野球の沖縄キャンプを盛り上げようと、シーサーをデザインした読売ジャイアンツと千葉ロッテマリーンズの記念切手が発売される事になりました。 記念切手は、地域資源を活用した商品開発を行っ…
こんばんは、ザ・スポーツです。まずは昨日行われた高校柔道から。 県内高校柔道界に君臨する沖縄尚学。期待のルーキーが大活躍しました。 「QAB紫雲旗争奪・全国高校柔道選手権沖縄大会」男子12校、女子4校…
続いてキャンプの話題です。サッカーJ2の横浜FCがきょうから宮古島でキャンプをスタートしました。きょうから宮古島市でキャンプをスタートした横浜FC。 キャンプには“キングカズ”の愛称で知られる、国内現…
2月1日開幕のプロ野球春季キャンプを盛り上げるオープニングイベントが、1月24日、那覇市内で開かれました。 今年のキャンプには読売ジャイアンツや韓国1球団も新たに加わり、国内10球団と韓国4球団の14…
石垣島マラソン大会が23日開かれ、多くのランナーが日本最南端のコースを楽しみました。9回目を迎えた大会には、全国各地からフルマラソンに1038人、ハーフに825人、10キロに1019人と、過去最多とな…
3月の全国大会への切符をかけたQAB紫雲旗争奪高校柔道大会が23日に沖縄市で開かれ、沖縄尚学が5年連続の男女アベック優勝を飾りました。 今大会の注目は、中学の時に全国3位、2010年の九州大会でも九州…
二月からキャンプインするプロ野球・東京ヤクルトが協賛しての学童軟式野球が浦添市内で始まりました。 今年で9回目を迎えるヤクルトスワローズ旗争奪学童軟式野球大会には、浦添市内の少年野球チーム16チームが…
ボクシングの元世界チャンピオン・平仲信明さんが警察官へ実戦指導です。 警察官の武術の向上を図ることを目的に、宜野湾警察署の「武道始め」に招かれたのは、ボクシングの元WBA世界チャンピオンの平仲信明さん…
2月から始まるプロ野球沖縄キャンプ。2011年は巨人も加わるなど、始まる前から例年以上に話題を集めていますが、プロサッカーのキャンプも2011年は注目です。 県とFC琉球はキャンプ地・沖縄をアピールし…