沖縄セルラースタジアム那覇の第2試合に登場した第2シード・興南は、2年生左腕・宮城大弥が7回までに8奪三振とケガからの完全復活を感じさせる投球を披露。 打っては、2点リードの7回、同じく2年生・根路銘…
豊見城南・金城裕介監督「少人数で頑張ってきたさ、怒られながらも(興南の)130人に対して、23~24人。本当に良く頑張ったよ少人数ながら。ここまでできるんだなと。3年間の成長を見ると多分県内ではトップ…
14歳以下の硬式野球、ポニーベースボールのアジア・太平洋地域の大会が25日、宜野湾市で始まりました。 選手宣誓「アジアの国々の選手とともに、(この大会に携わった方々へ)全力プレーでお返しすることを誓い…
100回目の甲子園をかけた〝夏の高校野球・沖縄大会〟が、ついに開幕。まずは、きのう行われた初戦注目のカードからご覧下さい! きのう、スタジアムにできた長い行列。決勝さながらの大観衆がスタンドを埋め尽く…
続いてこちらも好カードとなった一戦。KBCの先発・宜保翔には、対戦校・沖縄工業へのある思いが。 KBC宜保翔選手「沖縄工業には自分の親友だった座安がいるんですけどそれにも負けないようにしっかり夏1回戦…
これから1か月にわたって甲子園切符をかけた熱戦が展開されます。さて、続いては、惜しくも敗れ夏を終えたチームの選手たちがこれまでの思いを語るラストミーティングです。 沖縄水産知・念龍星君「キャプテンとし…
元プロ野球選手の新垣渚さんらによる野球教室が24日に糸満市で開かれました。 この野球教室は、福岡のホークスジュニアアカデミーが主催したもので、元プロ野球選手の新垣渚さんなどが講師として登場。 県内の少…
夏の甲子園行きのたった一枚の出場切符をかけた沖縄大会が23日に開幕。65校の球児が夏の頂点をめざし、およそ1カ月間の熱戦を展開します。 2018年の甲子園は100回の記念大会。開会式では初出場のウェル…
創部3ヶ月 初出場 北村監督「来週抽選があり、相手が決まり、初めての公式戦やけども」 日本ウェルネス高校沖縄。今年4月野球部が誕生。部員はことし入学した、中学を出たばかりのまだあどけなさの残る、21人…
那覇の海岸線を走るリゾート型トライアスロン大会が17日、那覇市で開かれています。 那覇市の若狭公園前から、選手たちが一斉に走り出し、大会がスタートしました。大会は、16日、本島地方を通過した台風の影響…
こちらは、自転車でエコアイランドをPRしようというツール・ド・宮古島ロードレースです。 2018年で11回目を迎えるツール・ド・宮古島ロードレースには136キロと74キロの2つのコースに合わせて460…
一球の重み 沖縄尚学 続いては「めざせ甲子園」きょうはこの夏の第4シード、沖縄尚学です。夏に挑む強豪校には、〝一球の重み〟を知った大黒柱とキャプテンの物語がありました。 これまであわせて13回の甲子園…