CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

スポーツ

キャンプに向けて巨人軍がPCR検査センターを設置
スポーツ, 新型コロナウイルス関連 キャンプ

キャンプに向けて巨人軍がPCR検査センターを設置

2021年1月27日
プロ野球のキャンプインを前に那覇でキャンプを張る巨人がPCR検査センターを開設すると発表しました。 読売巨人軍・星春海総務本部長「キャンプ中に定期的なPCR検査または抗原検査の実施をするよう(県から)…
続きを読む
琉球ゴールデンキングス 期待のスーパー高校生が加入
スポーツ

琉球ゴールデンキングス 期待のスーパー高校生が加入

2021年1月26日
​ プロバスケットボールBリーグの琉球ゴールデンキングスに期待の新戦力が加わることが発表されました。恵まれた身体とスーパープレーで注目を集める現役の高校生です! 宜野湾市で開かれた会見にやってきたのは…
続きを読む
サッカーキャンプでSVも始動
スポーツ

サッカーキャンプでSVも始動

2021年1月25日
J1の北海道コンサドーレ札幌を先頭に今年も多くのチームが沖縄にやってくるサッカーキャンプ。 Jリーグとなでしこ1部のあわせて21チームがきますが、その様子はコロナの影響ですべて非公開に。 そんな中、2…
続きを読む
カヌー五輪候補 當銘・大城ペア 延期で手ごたえ 開催を信じて
スポーツ

カヌー五輪候補 當銘・大城ペア 延期で手ごたえ 開催を信じて

2021年1月25日
カヌーのカナディアンペアで東京オリンピック出場を目指す2人です。1年延期されたことでさらなる成長を感じながらオリンピック開催を信じ、パドルを漕ぎ続けています。 當銘孝仁選手「とりあえず今年、今のところ…
続きを読む
体と心の健康を! ノルディックウォーキング
スポーツ

体と心の健康を! ノルディックウォーキング

2021年1月25日
24日、今帰仁村で行なわれたノルディックウォーキングです。コロナ禍でどう運動を取り入れていくか対策を徹底しながらの開催となりました。 スキー選手の夏場の体力トレーニングを参考に25年ほど前、北ヨーロッ…
続きを読む
琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援
スポーツ, 医療・福祉・健康, 教育

琉球リハ・高良亮子さんとセカンドキャリア支援

2021年1月24日
女子サッカーの元日本代表で那覇市出身の高良亮子さんが、専門学校と協力してスポーツ選手のセカンドキャリアを支援することになりました。 なでしこリーグや日本代表として活躍し3年前に現役引退した高良さん。1…
続きを読む
FC琉球が新体制を発表 8人が新加入
スポーツ

FC琉球が新体制を発表 8人が新加入

2021年1月19日
​ サッカーJ2のFC琉球が今シーズンの新体制を発表し、監督や選手が意気込みを語りました。 チームの新体制発表会見には、2021年で3年目となる樋口靖洋監督やチームの関係者が出席し、8人の新加入選手を…
続きを読む
QAB紫雲旗争奪高校柔道大会 大会開催の喜びを感じて&沖尚の牙城を崩すのは
スポーツ QAB紫雲旗争奪高校柔道大会

QAB紫雲旗争奪高校柔道大会 大会開催の喜びを感じて&沖尚の牙城を崩すのは

2021年1月18日
17日行われたQAB紫雲旗争奪高校柔道選手権です。 去年の夏、新型コロナの影響でインターハイがなくなり多くの競技で県総体が開催されましたがその中で高校柔道は大会を実施することができませんでした。 選手…
続きを読む
17日、本部町では自転車で八重岳を駆け上りタイムを競うヒルクライムレースが行われました。 八重岳ふもとをスタートして4.24km、標高差359mを駆け上がる自転車レースのヒルクライム。 本部町が初めて主催して行われた大会には中高生から60代の人たちまで県内80人余りが出場しました。 八重岳ではまだ1、2分咲きながら桜まつりが16日から始まっています。 選手たちは景色を楽しむ・・どころではなくひたすら続く坂道で懸命にペダルを漕ぎ続け山頂近くのゴールにたどり着いていました。 日本鮪養殖沖縄事業所清水康裕さん「(本部町内で)クロマグロの養殖をしていてそのアピールになればと参加させていただいた」 ハブサイクル沖縄武富理紗さん「今回が自転車レースのデビュー戦になって。きょうは足着き無しで上ることができた」 レース後には各年代別に表彰式。全選手でもっとも速かったのは21歳の大学生、新崎顕司(あらさき たかし)選手でした。 新崎顕司選手「沖縄県でヒルクライムレースは今までなかったと思うのでこの先も八重岳ヒルクライムレースが継続して続いていけるように願っている」 今回は新型コロナでかないませんでしたが、本部町では県外からも参加者が集まるイベントに成長させたいと期待を込めています。 ヒルクライムの参加者には全員にカツオめしや、もとぶ牛カレーなど地元の名産品がプレゼントされていました。
スポーツ 八重岳、ヒルクライムレース

もとぶ八重岳ヒルクライムレース

2021年1月18日
17日、本部町では自転車で八重岳を駆け上りタイムを競うヒルクライムレースが行われました。 八重岳ふもとをスタートして4.24km、標高差359mを駆け上がる自転車レースのヒルクライム。 本部町が初めて…
続きを読む
高江淳さん ジムカーナ3連覇を知事に報告
スポーツ

高江淳さん ジムカーナ3連覇を知事に報告

2021年1月17日
モータースポーツのジムカーナで全日本選手権3連覇を達成した高江淳さんが玉城知事を訪問しました。 舗装されたコースを走行し、タイムを競うジムカーナ。うるま市出身の高江淳さんは、全日本選手権SA2クラスで…
続きを読む
134 / 420« First«...36...132133134135136137...141144...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • アスリートフォーカス第47回 野球 松川竜之丞 アスリートフォーカス第47回 野球 松川... 2025/11/06 に投稿された
  • 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの塔に供花 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの... 2025/11/06 に投稿された
  • 障害と向き合う作家・与那覇俊さん 2019/10/02 に投稿された
  • 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ 県が相談窓口を設置 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ... 2025/11/06 に投稿された
  • 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者を逮捕 基地外での警察権拡大に懸念 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタミン含む植物片密輸 クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタ... 2025/11/06 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 国保がんじゅうタイムイベント 国保がんじゅうタイムイベント 2025/11/06 に投稿された
  • ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手... 2025/10/15 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,199)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,038)
  • 行政・地域・市町村 (7,923)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,391)
  • 政治 (10,455)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,085)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline