サッカーJ2のFC琉球はきのうホーム最終戦を迎えました。会場では首里城復興への募金活動も行われる中、J2に上がって最初の1年、応援してくれたサポーターに勝利を贈りたいところでしたが…。 7500人あま…
車いす陸上の世界選手権男子400メートルで、沖縄市出身の上与那原寛和選手が4位に入り、見事、来年の東京パラリンピック代表に内定しました!北京、ロンドン、リオに続く4大会連続出場となります。 もう二度と…
男子ゴルフの平和PGMチャンピオンシップは11月10日最終日を迎え優勝をかけ熱戦が展開されました。 恩納村で4日間にわたって行われた平和PGMチャンピオンシップも11月10日が最終日。秋晴れの空のもと…
恩納村で行われている男子ゴルフの「平和PGMチャンピオンシップ」は11月10日が最終日です。最終日となる決勝ラウンド2日目には県勢3人を含む69人の選手が出場しています。 関連記事
男子ゴルフの平和PGMチャンピオンシップは11月9日から決勝ラウンドが始まりました。 3日目を迎えた平和PGMチャンピオンシップは11月9日から決勝ラウンド。11月8日までの予選ラウンド上位60位タイ…
アスリートの食をサポートする企業が、身体づくりのノウハウを教える講習会が11月8日、沖縄市内で開かれました。 この講習会は来年行われる東京2020オリンピックパラリンピックのオフィシャルパートナー「味…
男子ゴルフ「平和PGMチャンピオンシップ」は、予選ラウンド2日目を終え9日からの決勝ラウンドに進む選手が決まりました。 PGMゴルフリゾート沖縄で、4日間行われる大会の2日目。プロアマ合わせ108人の…
男子ゴルフの「平和PGMチャンピオンシップ」が11月7日に開幕し、県勢選手8人も地元での活躍を誓いスタートを切りました。 3年連続の沖縄での開催となる「平和PGMチャンピオンシップ」にはプロアマ合わせ…
男子ゴルフの「平和PGMチャンピオンシップ」が行われている恩納村の安富祖小中学校で11月5日、子どもたちの大きな拍手で迎えれたのは2018年の大会で優勝した南アフリカのショーン・ノリス選手です。 ゴル…
男子ゴルフの「HEIWA・PGMチャンピオンシップ」が開幕し、県勢選手8人も地元での活躍を誓いスタートを切っています。 3年連続の沖縄開催となる「HEIWA・PGMチャンピオンシップ」には、プロアマ合…
パドルを使ってサーフボードを操る「SUP」。マリンレジャーとしてだけでなく、ウォータースポーツとしても今注目を集めています。そのSUPで「世界の舞台を目指す14歳」を取材しました! 橘ゆうさん「波に乗…
きのう沖縄市では、小学生や幼稚園生のドッジボール大会が行われました。子どもたちの元気いっぱいなプレーをご覧ください。 県総合運動公園のレクリエーションドームで行われたドッジボールフェスティバル。 選手…