CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

政治, 社会 意見提出、名護市辺野古、漁船制限水域

漁船制限水域拡大で県が国へ意見提出 

2014年6月12日
名護市辺野古の新基地建設に伴う、漁業制限水域の拡大について、県は漁が制限されることに伴う損失補償に万全を期することなどを求める意見を政府に提出しました。 これは、政府が辺野古への新基地建設に伴い漁船の…
続きを読む
政治, 社会 自民党、西普天間

自民党ワーキングチームが西普天間の提言まとめる

2014年6月12日
西普天間住宅地区の跡地利用について検討してきた自民党のワーキングチームが、国際医療拠点として整備する構想をまとめました。 12日朝、開かれた会合には、自民党の細田幹事長代行や県選出の国会議員らが出席し…
続きを読む
社会

しあわせの花「すずらん」贈呈

2014年6月12日
11日航空会社の客室乗務員が病院を訪れ「すずらん」をプレゼントしました。「すずらん」を届けたのは、全日空の客室乗務員で、県出身の當眞陽子さんです。 北海道のさわやかな風を感じてほしいとすずらんの花と、…
続きを読む
事件・事故, 社会 飲酒運転根絶、日本損害保険協会、飲酒運転

飲酒運転根絶を願いチラシ贈呈

2014年6月12日
飲酒運転のない社会を目指そうと、11日、日本損害保険協会が飲酒運転根絶を訴えるチラシを県警に贈りました。 チラシを作成したのは日本損害保険協会沖縄支部で、贈呈式で濱田剛委員長は「24年連続ワーストとい…
続きを読む
事件・事故, 社会 近海鮪漁協、はえ縄被害

はえ縄被害、近海鮪漁協が動画を公開

2014年6月10日
アメリカ軍の艦船によるはえ縄切断の被害を訴えている県近海鮪漁協は、被害を受けた当日の現場の様子を撮影した動画を公開しました。 映像が撮影されたのは、5月21日で、沖縄本島の南方およそ130キロの公海上…
続きを読む
教育, 観光・経済, 社会 県議会、アミークス

県議会、アミークス校長を参考人招致

2014年6月9日
沖縄科学技術大学院大学の開学に合わせ、職員の子ども達が通う学校として4年前にうるま市に開校した「アミークスインターナショナル」。9日、県議会は、当初の目的が果たされておらず退校していく児童や離職者が多…
続きを読む
社会 ネット、セキュリティ

ネット利用施設でのセキュリティ強化を

2014年6月9日
ネットカフェやホテルなど公共のパソコンを使ったサイバー犯罪の防止対策を話し合う会議が9日、県警本部で開かれました。 会議には、公共の場で不特定多数の人にパソコンを提供しているネットカフェや宿泊施設、空…
続きを読む
教育, 社会 子ども、犯罪、防犯

危険が迫ったら笛を吹いて!

2014年6月9日
子どもたちを犯罪の被害から守ろうと、9日、うるま市の保育園で防犯教室が開かれました。 防犯教室には、園児69人とうるま警察署の防犯キャラクター「うるまちゅらさんマン」が参加。子どもたちにはうるま地区防…
続きを読む
社会 ハブクラゲ、海水浴

ハブクラゲに注意を!

2014年6月9日
本格的な海水浴シーズンを迎え、6月、県は「ハブクラゲ注意報」を発表しました。 県によりますと、猛毒を持つハブクラゲは、海水浴シーズンに入る6月はじめから急激に成長し、年間およそ100人から200人がハ…
続きを読む
政治, 社会 建白書、建白書島ぐるみ会議

建白書島ぐるみ会議 議員ら130人参加

2014年6月7日
普天間基地の県内移設断念などを求め、2013年1月に政府に提出した「建白書」の実現を目指す島ぐるみ会議の初めての議員団会議が7日、那覇市で開かれました。 会議には県議を始め市町村議などおよそ130人が…
続きを読む
社会 意見交換会、BPO

BPO意見交換会 県内初開催

2014年6月7日
テレビやラジオの番組が青少年に与える影響について考える意見交換会が6日、那覇市で開かれました。 意見交換会は、民間放送連盟や各放送局、学識経験者、ジャーナリストらで作るBPOが開いたもので、県内放送局…
続きを読む
社会 翁長市長

翁長市長「地元理解得られない移設案は不可能」

2014年6月6日
県知事選挙出馬への動向が注目されている那覇市の翁長市長は普天間基地の辺野古移設について「地元の理解を得られない移設案を実現することは事実上不可能」という考えを示しました。 翁長市長は「地元の理解を得ら…
続きを読む
746 / 1,150« First«...36...744745746747748749...753756...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline