CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

「Little Universe OKINAWA」が那覇市内の子どもたちに無料招待券を贈呈
社会

「Little Universe OKINAWA」が那覇市内の子どもたちに無料招待券を贈呈

2024年11月27日
豊見城市にあるテーマパークを運営する企業が那覇市内の小学校から高校に通う子どもたちにクリスマスイベントの招待券をプレゼントしました。 豊見城市にある「リトルユニバースオキナワ」は、琉球王国を再現したミ…
続きを読む
県内16地点で今季最低気温を観測 冬の訪れを感じる寒さ到来
気象・災害・自然, 社会

県内16地点で今季最低気温を観測 冬の訪れを感じる寒さ到来

2024年11月27日
2024年11月27日朝の沖縄地方では今シーズン一番の寒さを記録する地点もあるなど、冬の訪れを感じる寒さが到来しています。 11月27日朝の県内では午前9時現在で国頭村奥で15.7度、渡嘉敷村で17.…
続きを読む
第5回 早わかりビズ 医師の働き改革と県が抱える医療の課題
ビジネスキャッチー, 観光・経済, 社会

第5回 早わかりビズ 医師の働き改革と県が抱える医療の課題

2024年11月26日
ここからは早わかりビズ。りゅうぎん総研の研究員にお越しいただいて、県経済の動きをわかりやすく解説いたします。きょうの担当はりゅうぎん総合研究所、調査研究部研究員の城間櫻(しろま さくら)さんです。よろ…
続きを読む
犯罪被害者支援を考える県民の集い 池袋暴走事故遺族の松永さんが登壇
社会

犯罪被害者支援を考える県民の集い 池袋暴走事故遺族の松永さんが登壇

2024年11月26日
今週は犯罪被害者週間です。犯罪被害者への支援の輪を広げようと、きのう「犯罪被害者支援を考える県民の集い」が西原町で開かれました。 集いでは2019年4月に起こった池袋暴走事故で妻と娘を失った松永拓也さ…
続きを読む
日米が台湾有事で作戦計画立案へ/南西諸島・フィリピンにミサイル部隊展開/中国封じ込めの拠点に
政治, 社会

日米が台湾有事で作戦計画立案へ/南西諸島・フィリピンにミサイル部隊展開/中国封じ込めの拠点に

2024年11月25日
自衛隊とアメリカ軍は、台湾有事を想定した作戦計画で南西諸島とフィリピンにミサイル部隊を配置する方針であることがわかりました。 共同通信によりますと、自衛隊とアメリカ軍は来月中に台湾有事を巡って共同作戦…
続きを読む
那覇市国場で5年ぶりのカジマヤー 長寿を祝う
医療・福祉・健康, 社会

97歳 カジマヤー 長寿を祝いパレード

2024年11月24日
数え歳で97歳の長寿を祝うカジマヤーのパレードが24日、那覇市国場で5年ぶりに行われました。 今回、カジマヤーを迎えパレードを行なったのは、那覇市の渡嘉敷キヨさんです。ひ孫まで含めて、総勢49人の子や…
続きを読む
地域の課題解決型人材育成研修「ちいき叶い塾」成果発表会
教育, 社会

地域の課題解決型人材育成研修「ちいき叶い塾」成果発表会

2024年11月24日
地域に眠っている資源の発掘と課題解決をめざし、県内の小売業の社員がビジネスモデルを提案する発表会が開かれました。 イオン琉球が主催している「ちいき叶い塾」は、地域貢献の視点を持った人材を育成しようと小…
続きを読む
「みらいの沖縄観光発展の鍵は」がテーマ/沖縄懇話会 ラウンドテーブル
観光・経済, 社会

「みらいの沖縄観光発展の鍵は」がテーマ/沖縄懇話会 ラウンドテーブル

2024年11月21日
県内外の経済人が、沖縄観光と地域経済発展のための課題などを話し合う「沖縄懇話会」のラウンドテーブルが那覇市で開かれました。 1990年から始まった「沖縄懇話会」は、本土と沖縄の経済人が交流を深め沖縄経…
続きを読む
フィリピン残留日系2世の国籍回復を共に喜ぶ 沖縄の親族らが帰国
行政・地域・市町村, 国際, 社会

フィリピン残留日系2世の国籍回復を共に喜ぶ 沖縄の親族らが帰国

2024年11月21日
滞在中に国籍回復の報告を本人に伝えました。太平洋戦争の混乱でフィリピンで無国籍状態だった残留日本人2世の男性と現地で再会を果たした親族が、2024年11月20日夜、帰国の途につきました。 太平洋戦争の…
続きを読む
「汚染と軍の関連明らか」/国連報告者が強調/PFAS問題シンポ
行政・地域・市町村, 社会

「PFAS汚染と軍の関連性明らか」国連報告者がシンポジウムで強調

2024年11月21日
県はきのう20日那覇市内で有機フッ素化合物・PFAS問題に関するシンポジウムを開き、沖縄を訪れている国連の特別報告者などが登壇しました。 那覇市のタイムスホールで開かれたシンポジウムでは、沖縄を訪れて…
続きを読む
50 / 1,390« First«...36...484950515253...5760...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 参院選 沖縄選挙区 参政党・和田知久候補の政策とは 参院選 沖縄選挙区 参政党・和田知久候補... 2025/07/15 に投稿された
  • 参院選 沖縄選挙区 高良沙哉候補の政策とは 参院選 沖縄選挙区 無所属・高良沙哉候補... 2025/07/16 に投稿された
  • 「マンゴーの日」豊見城市でイベント開催 「マンゴーの日」豊見城市でイベント開催 2025/07/16 に投稿された
  • きょうから3日攻防/参院沖縄選挙区/各候補者が訴え きょうから3日攻防/参院沖縄選挙区/各候... 2025/07/17 に投稿された
  • エナジックスポーツ高等学校の野球部に神谷監督就任 エナジックスポーツ高等学校の野球部に神谷... 2021/08/05 に投稿された
  • 詐欺被害を未然に防いだ家電量販店の店員に感謝状 詐欺被害を未然に防いだ家電量販店の店員に... 2025/07/17 に投稿された
  • 女子児童にわいせつした教諭 実刑3年6カ月を求刑 女子児童にわいせつした教諭 実刑3年6カ... 2025/07/10 に投稿された
  • 大学生同士でが「選挙」や「政治」について意見交換 日常でも「政治」の話ができる雰囲気を 大学生同士でが「選挙」や「政治」について... 2025/07/17 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 石垣市長選 自民石垣支部・候補選考委員会が中山前市長を候補に 石垣市長選 自民石垣支部・候補選考委員会... 2025/07/17 に投稿された
  • 石垣島でサメの駆除/最大体長4mの大物も 石垣島でサメの駆除/最大体長4mの大物も 2025/07/15 に投稿された
  • 県内で先行上映大ヒット「木の上の軍隊」監督ら舞台あいさつ 県内で先行上映大ヒット「木の上の軍隊」監... 2025/07/17 に投稿された
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (545)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,091)
  • 事件・事故 (1,788)
  • ビジネスキャッチー (265)
  • 観光・経済 (5,899)
  • 行政・地域・市町村 (7,765)
  • 医療・福祉・健康 (2,902)
  • 文化・芸能 (2,972)
  • 気象・災害・自然 (2,962)
  • 教育 (3,309)
  • 政治 (10,365)
  • 国際 (1,796)
  • リポート (3,001)
  • しまくとぅばで語る戦世 (127)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (15)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (29)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (26)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (272)
  • リュウキュウの自然 (66)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (42)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,897)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline