CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

JTA全客室乗務員が「サービス介助士」取得へ
観光・経済, 社会 JTA、介助士

JTA全客室乗務員が「サービス介助士」取得へ

2018年11月14日
体が不自由な方にも快適な空の旅を提供しようとJTAがサービス介助士の資格取得に取り組んでいます。 JTAの客室乗務員はすべての乗客に快適な空の旅を提供しようと体の不自由な乗客へのおもてなしの心と介助技…
続きを読む
敷き布団丸洗いの効果を検証・報告
社会 フトン巻きのジロー、布団

敷き布団丸洗いの効果を検証・報告

2018年11月14日
県内の医師らが中心となって設立したベンチャー企業が、敷き布団を洗濯することによる医学的な効果を検証し、報告しました。 会見を行ったのは、敷き布団丸洗いのコインランドリーを展開する「フトン巻きのジロー」…
続きを読む
まさひろ酒造が県立芸大に貴重な本を寄贈
社会 寄贈、まさひろ酒造

まさひろ酒造が県立芸大に貴重な本を寄贈

2018年11月14日
県内の泡盛メーカーが、伝統文化の継承に貢献しようと、戦前の沖縄の織物の製造手法などを記した古書を寄贈しました。 まさひろ酒造から県立芸術大学に寄贈されたのは、こちら「琉球の織物」です。 この本は、日本…
続きを読む
山城議長控訴審「抗議活動は表現の自由」
政治, 社会 表現の自由、控訴審、山城博治、抗議活動、山城議長

山城議長控訴審「抗議活動は表現の自由」

2018年11月13日
高江や辺野古の抗議活動で、公務執行妨害などの罪に問われている平和運動センターの議長ら被告2人の控訴審が13日に行われました。 平和運動センターの議長・山城博治被告(66)ら2人は、2016年に高江や辺…
続きを読む
社会 ジュニア料理選手権

ジュニア料理選手権 県勢健闘

2018年11月12日
全国の中学・高校生を対象に毎年開催されているジュニア料理選手権で、県出身の中学生が考案した料理がグランプリに輝きました。 この大会は、料理を通じて食の大切さを感じてほしいと、味の素とレシピ本などを販売…
続きを読む
親子で歩いて歴史を学ぶ
社会

親子で歩いて歴史を学ぶ

2018年11月11日
世界遺産などを巡って歴史を学ぶイベントが中城村で開かれました。このイベントは身近にある史跡を知ってもらおうと開かれたものでことしで8回目です。 多くの家族連れが参加するなかイベントがスタート、3キロと…
続きを読む
社会 チャリティー

被災地支援のためにこどもたちがチャリティー活動

2018年11月9日
西日本豪雨などでの被災者を支援しようとチャリティーバザーが開かれました。 8日アミークス国際学園で行われたチャリティーバザー。学校に通う保護者の一人が、西日本豪雨で被害を受けた岡山県倉敷市真備町の出身…
続きを読む
社会 無料相談会、税を考える週間

税を考える週間PR

2018年11月8日
「税を考える週間」に合わせ、11月15日に沖縄税理士会による無料相談会が開かれます。 沖縄税理士会では11月15日に、那覇市の県立博物館美術館で税理士による税金教室と無料相談会を開催します。QABを訪…
続きを読む
Qビズ「広がるサイクルツーリズム」
リポート, 社会 Qビズ

Qビズ「広がるサイクルツーリズム」

2018年11月7日
さて、県内企業の様々な挑戦をお伝えするQビズです。最近国内で、ロードバイクと呼ばれるような本格的な自転車を楽しむ人が増えています。 きょうは、そんな自転車で沖縄観光する、サイクルツーリズムを広げようと…
続きを読む
5年以内運用停止まで100日 議会決議求める 
政治, 社会 普天間基地

5年以内運用停止まで100日 議会決議求める 

2018年11月7日
普天間基地の5年以内の運用停止期限まで約100日。島ぐるみ会議ぎのわんの代表らが、約束を守るよう求めています。 安次嶺美代子共同代表は「日常的に脅かされている現実というのは、ぜひ運用停止をしてもらわな…
続きを読む
506 / 1,410« First«...36...504505506507508509...513516...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール一時全区間運転見合わせ ゆいレール一時全区間運転見合わせ 2025/11/05 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,092)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline