CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

スポーツ, 社会 空手

タイムス全沖縄少年少女空手道大会

2018年7月22日
2020年東京オリンピックの正式種目となった空手。22日、那覇市では小・中学生の空手大会が開かれ、日ごろ鍛えた技を競い合いました。 県立武道館で行われたタイムス全沖縄少年少女空手道大会には、県内外の道…
続きを読む
沖縄タイムス創刊70周年記念祝賀会
社会 沖縄タイムス、祝賀会、70周年

沖縄タイムス創刊70周年記念祝賀会

2018年7月21日
今月で創刊70周年を迎えた沖縄タイムスの記念祝賀会が21日、那覇市で開かれました。 那覇市内のホテルで開かれた祝賀会には、県内外から招待された各界の著名人などおよそ600人が参加しました。 沖縄タイム…
続きを読む
20日は土用の丑の日
社会 丑の日、うなぎ

20日は土用の丑の日

2018年7月20日
20日は「土用の丑の日」。 暑い夏を乗り切るため夕食にいかがですか?那覇市にあるうなぎ料理店。創業以来39年間継ぎ足している秘伝のタレが店のこだわりです。 土用の丑の日の20日は午前11時半のオープン…
続きを読む
接客のスペシャリスト 技を競う
社会 auショップ、スペシャリスト

接客のスペシャリスト 技を競う

2018年7月20日
県内の携帯電話会社で働く接客のスペシャリストたちが腕を競いました。 大会には県内のauショップ、72店舗から選抜された6人のエースたちが出場。客の気持ちに寄り添えているか、一人ひとりにあった提案ができ…
続きを読む
10年前の米兵タクシー強盗で防衛局が謝罪
政治, 社会 防衛局、謝罪

10年前の米兵タクシー強盗で防衛局が謝罪

2018年7月20日
10年前に米兵が起こしたタクシー強盗で、国は19日、事件の補償が進まなかった理由を説明し、初めて謝罪しました。 沖縄市の弁護士事務所を訪ねたのは、沖縄防衛局の職員3人。彼らの目的は、10年前の事件の被…
続きを読む
暑い一日 熱中症にご注意を
社会 熱中症、天気

暑い一日 熱中症にご注意を

2018年7月18日
暑い一日でした。全国ニュースでも気温の高さが、話題になり熱中症も気になります。 7月18日午前11時頃の那覇市内。最高気温は午後1時に31.2度を観測するなど暑い一日となりました。 観光客で賑わう国際…
続きを読む
自衛隊機トラブル きょうも影響残る
政治, 社会 自衛隊

自衛隊機トラブル きょうも影響残る

2018年7月18日
7月17日、那覇空港で起きた自衛隊機のトラブル。航空各社への影響は18日も続きました。 航空自衛隊などによりますと17日午後5時半すぎ訓練を終えて那覇空港に着陸した航空自衛隊那覇基地のE2C早期警戒機…
続きを読む
自衛隊機トラブルで那覇基地司令が県に謝罪
政治, 社会 自衛隊、那覇基地、謝罪

自衛隊機トラブルで那覇基地司令が県に謝罪

2018年7月18日
一方、航空自衛隊は7月18日那覇基地司令らが県庁を訪れ今回のトラブルを謝罪したうえで「着陸後のエンジントラブルで操作が困難になり、機体に負荷がかかり、パンクした」と説明、同型機の飛行を自粛していると話…
続きを読む
ヒアリ全国一斉調査
社会 ヒアリ

ヒアリ全国一斉調査

2018年7月18日
2018年も全国各地で発見されている危険、外来生物、ヒアリ。早期発見と駆除のため、7月17日、確認調査が行われました。 17日、那覇港では、コンテナ置き場周辺のフェンス沿いにエサを仕掛け、ヒアリの侵入…
続きを読む
土砂投入まで1カ月 承認撤回求め市民ら県庁に
政治, 社会 県庁、市民団体、承認撤回

土砂投入まで1カ月 承認撤回求め市民ら県庁に

2018年7月17日
辺野古の海に、埋め立てに向けた土砂が投入される予定の8月17日まで、残り1か月です。現場では、座り込みを排除する動きが強まるなか、反対運動を続ける人たちのあいだでは、疲労と焦りの色が濃くなっています。…
続きを読む
県民投票 必要署名数突破
政治, 社会 県民投票

県民投票 必要署名数突破

2018年7月17日
辺野古の埋め立ての賛否を問うため、県民投票を求める署名運動。必要な署名数を大きく超えました。 会見した辺野古県民投票の会は現在、全県で集まっている署名が3万3722筆に達したと発表しました。 県民投票…
続きを読む
きょうは「海の日」 ビーチは多くの人で賑わう
社会 海の日

きょうは「海の日」 ビーチは多くの人で賑わう

2018年7月16日
16日は「海の日」。県内のビーチは多くの人で賑わいました。 「海の日」は海に感謝し、海洋国日本の繁栄を願うことを目的に1995年に制定されました。 好天にも恵まれ、豊見城市の美らSUNビーチには、16…
続きを読む
418 / 1,150« First«...36...416417418419420421...426429...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline