CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

石垣港に国際クルーズ船が3年ぶりの寄港
観光・経済, 社会

石垣港に国際クルーズ船が3年ぶりの寄港

2023年3月8日
乗客は観光などを楽しみ、島は、観光回復に期待を寄せています。 石垣港では、新型コロナの感染拡大の影響で受け入れを中断していた国際クルーズ船が、3月8日3年ぶりに寄港しました。 石垣港に寄港したのはオラ…
続きを読む
初夏の到来告げる三大祭りの一つ「那覇ハーリー」4年ぶり開催が決まる
行政・地域・市町村, 社会

初夏の到来告げる三大祭りの一つ「那覇ハーリー」4年ぶり開催が決まる

2023年3月8日
”初夏の風物詩”が4年ぶりに復活です。新型コロナで中止が続いていた”那覇ハーリー”がようやく開催されることになり2023年のゴールデンウィークに活気を与えてくれそうです。 那覇市・知念覚市長「歴史ある…
続きを読む
玉城知事訪米2日目 国務省の幹部らと面談
政治, 社会

玉城知事訪米2日目 国務省の幹部らと面談

2023年3月8日
辺野古新基地建設の反対などを訴えるため米国を訪問している玉城知事は訪米2日目の現地時間3月7日に米国務省の幹部らと面談して基地問題について意見を交わしました。 米・ワシントンを訪問している玉城知事は、…
続きを読む
わった~バス党 「バスDGs」で公共交通の利用促進を訴え
行政・地域・市町村, 社会

わった~バス党 「バスDGs」で公共交通の利用促進を訴え

2023年3月8日
“バスDGs”と題して、公共交通の利用促進につなげ環境に優しい地域の実現について考えるセミナーが行われました。 わった~バス党の党首・幹事長が自己紹介「わった~バス党のあさとゆ…
続きを読む
社会への扉を開く勇気に 不登校音楽発表会
教育, リポート, 社会

社会への扉を開く勇気に 不登校音楽発表会

2023年3月7日
国が統計を初めてから不登校となった児童生徒の数が過去最多となっています。こちらをご覧ください。文部科学省がまとめたもので(2021年度)県内の小中学校では4435人、高校では851人と、過去最多となっ…
続きを読む
ハンド日本リーグ最終戦 コラソン・テラスホテルズ白星で幕
社会

ハンド日本リーグ最終戦 コラソン・テラスホテルズ白星で幕

2023年3月6日
日本ハンドボールリーグは今季最終戦を迎えました。県勢の男子コラソン、女子ラ・ティーダはおとといホームでそれぞれ勝って来シーズンに弾みをつけました。 名護市で行われた日本リーグ県勢2チームの今季最終戦。…
続きを読む
パルコシティでフェムテック体験イベント
医療・福祉・健康, 社会

パルコシティでフェムテック体験イベント

2023年3月6日
浦添市の商業施設で、4日女性の体の悩みについて考えるイベントが開催されました。 フェムテックは、「女性」と「テクノロジー」を合わせた造語で、科学技術によって「生理」や「更年期」などといった女性の健康課…
続きを読む
「復帰50の物語」 メディア・アンビシャス優秀賞
社会

「復帰50の物語」 メディア・アンビシャス優秀賞

2023年3月4日
QABが2022年12月に放送した「復帰50の物語~つむぐ伝える歩む~」がメディア・アンビシャス大賞の優秀賞を授賞しました。 メディア・アンビシャスは「志を持ち、良心に従って伝えていこうとする報道人た…
続きを読む
コミュニケーションのツールとして重要 電話お願い手帳を贈る
医療・福祉・健康, 社会

コミュニケーションのツールとして重要 電話お願い手帳を贈る

2023年3月2日
耳や言葉が不自由な人が外出先でもコミュニケーションができるよう役立ててほしいと通信会社が「電話お願い手帳」を県社会福祉協議会に贈りました。 「電話お願い手帳」は、耳や言葉が不自由な人が外出先で電話をか…
続きを読む
県立高校で卒業式 支えてくれた恩師・両親に感謝
社会

県立高校で卒業式 支えてくれた恩師・両親に感謝

2023年3月1日
県内のほとんどの高校できょう、卒業式が行われ、コロナ禍で3年間を過ごした卒業生たちが学び舎を巣立ちました。 このうち、那覇市の那覇西高校の卒業式では、保護者や在校生に見守られるなか、3年生346人が式…
続きを読む
222 / 1,409« First«...36...220221222223224225...231234...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだまし取られる 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだ... 2025/11/02 に投稿された
  • 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 2025/11/02 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 2025/11/01 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
  • 子ども&国王・王妃御 開門式 子ども&国王・王妃御 開門式 2025/11/01 に投稿された
  • 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高校生が米軍基地の成り立ちについて学ぶフィールドワーク 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高... 2025/10/31 に投稿された
  • 迫力のモーターショー開催をアピール 迫力のモーターショー開催をアピール 2025/11/02 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,193)
  • 事件・事故 (1,796)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,029)
  • 行政・地域・市町村 (7,917)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,052)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,448)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,086)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline