65年前のきょうは1945年12月21日(金)

65年前のこの頃、満州にいた少女はマイナス30度の厳しい寒さの中、収容所にいました。 南風原町の石川キヨさんは1943年、15歳のときに満州に渡りました。当時、満州では日本からの満蒙開拓団が地元住民や…

特集 島は戦場だった あるアメリカ人神父の思い

沖縄の初期占領政策に携わったアメリカ海軍将校について、先日お伝えしました。沖縄での経験から、人生半ばで神父となった彼の生涯は、その後も日本と深く関わりを持つことになります。 1945年、沖縄。運動会、…

あす「防衛大綱」決定へ 軍事力拡大の影

政府は、日本の安全保障や防衛力の基本方針を示す「防衛大綱」をあす17日に閣議決定します。しかし、そこで検討されている計画は、沖縄県民に新たな負担を強いるもののようです。 民主党政権になって初めて見直さ…

Qリポート 長野の中学生が見つめた沖縄

長野県の小さな村の中学3年生たちが、沖縄に関する新聞づくりに取り組んでいることを10月にお伝えしましたが、その新聞が今月8日に発行されました。基地のない長野で中学生たちがどのような思いで、新聞を制作し…

65年前のきょうは1945年12月10日(月)

沖縄諮詢会がアメリカ軍政府に設置を求めていた警察学校が65年前のきょう、旧具志川村に開校しました。 沖縄諮旬会が正式に警察学校の設置を求めた1945年11月からおよそ一カ月後。アメリカ軍政府は旧具志川…

Qリポート 対立・民主党本部と県連

政権交代から1年あまり。沖縄では多くの県民が普天間問題の解決を期待しましたが、それも間もなく、落胆へと変わり、今や、解決の糸口も見つかっていません。こうした中、県民と党本部の板挟みになった民主党沖縄県…