土の中から次々に姿を現す古いドラム缶。去年、ダイオキシン汚染が発覚した沖縄市のサッカー場では、83本のドラム缶が見つかっています。 基地内の学校の保護者「とてもショックを受けました。腹が立ちました。子…
けさ、あれ英字新聞?と驚いた方もいらっしゃるかもしれません。沖縄タイムスの一面に英語の社説が掲載されました。もちろん、来県するケネディ大使へのメッセージです。一面の英語社説に込めた思いをタイムス本社で…
こんばんは、スポーツです!今季J3リーグで戦うFC琉球が、格上・J2の横浜FCとプレシーズンマッチを行いました。 少年「我那覇が移籍していなくなったけどちゃんと頑張ってほしいから応援しにきました。」 …
Qプラスリポート、きょうは「ドクターへリ」について。中川アナウンサーです。 中川アナウンサー「沖縄県のドクターヘリは運航5年目を迎え活躍の場を広げる一方、課題も見えています。ドクターヘリに密着取材しま…
走れ!サツタンのコーナー、今回は石橋記者です。 今回は、先月、多発した「ひったくり」についてです。今年は、珍しい手口のひったくりも起きていることから県警が注意を呼びかけています。 石橋記者「歩道を歩い…
三上「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。きょうは久しぶりに「擬態」なんですよね「海の擬態する生き物たち」です。」 長田「擬態する生き物たちは自分の身を守るため周囲に体や形や色を同化…
さて、先週全国で最も早く県内ではインフルエンザの流行警報が出ていますが、その勢いはまだまだおさまっていないようです。秋山記者が取材しています。 秋山記者「毎年この時期に流行するインフルエンザですが、今…
沖縄の輝く女性を応援する「美ら島ウーマン」。きょうは、女性のキレイを創り上げるお仕事、メイクアップアーティストの目取真五月(めどるまさつき)さんです。 目取真五月さん「沖縄の人を女性を私のメイクで綺麗…
県産の農林水産物を紹介する「VIVAうちなーむん」きょうは「ンスナバー」。棚原さん食べたことはありますか?どれがンスナバーなのかあまり意識したことが・・。そうですね、あまり意識されませんが、意外と口に…
こんばんは、スポーツです。 まずはきょう開幕した女子ゴルフダイキンオーキッドレディス、アマチュア大会。本戦出場をかけた熱戦がスタートしました。3月に開幕するダイキンオーキッドレディースの出場権をかけた…
「栞の私記おりおり」。新人の中川アナウンサーが、沖縄で受け継がれている文化や今起きている物事に触れ、体感リポートしていきます!今日は、与那国馬に魅かれ、東京から沖縄に移住してきた女性に会ってきたようで…
末松陣営・島袋吉和選対本部長「名護市は今不景気の風が吹き荒れております。これを稲嶺不況、さびれゆく名護市、我が町と言う風に揶揄されております」 辺野古への基地建設を最大の争点にした名護市長選挙。推進派…