非常に高い殺傷能力をもちその残虐性から日本をはじめ多くの国が禁止条約に批准しているクラスター爆弾を使って訓練を行っている可能性があるとして20日、嘉手納町で抗議集会が開かれました。 嘉手納基地には沖縄…
普天間基地の移設問題で日米両政府は、辺野古への現行計画とほぼ同じ案で5月28日にも合意する方向で調整に入ったことが分かりました。 これは19日、日米の複数の関係者が明らかにしたもので、アメリカの意向を…
普天間基地の移設問題を巡り、県議会の高嶺議長が上京しています。総理官邸を訪れた高嶺議長に滝野官房副長官は鳩山総理が今月23日に再度沖縄を訪れることを伝えました。 滝野官房副長官との会談の後、記者団の質…
普天間基地の移設先として、再び、名護市辺野古案が浮上しているのを受け、2つの市民団体が仲井真知事に対し「県内移設反対」の立場を表明するよう要請しました。要請したのは沖縄平和市民連絡会と辺野古新基地建設…
嘉手納基地への外来機の飛来やクラスター弾の使用中止を求め、嘉手納町議会が要請行動を展開しました。 嘉手納基地には今月からアメリカ軍岩国基地所属のFA18戦闘機やハリアー攻撃機合わせて20機が次々と飛来…
普天間基地の移設問題を巡り、鳩山総理は今月23日にも再び沖縄を訪問する見通しですが、未だ正式には発表されていません。 今月4日に鳩山総理が沖縄を訪問して以降、ワシントンでは日米の審議官級協議が開かれ、…
先週14日(金)の深夜、およそ3時間にわたって生放送した「どうなる普天間移設 〜朝まで徹底生激論〜」のダイジェスト版です。※当日の放送の内容、および動画はコチラからどうぞ。 …
アメリカ軍の再編計画に伴い、普天間基地から空中給油機部隊が移される山口県の岩国市長が宜野湾市の伊波市長と会談し「沖縄の過重負担は国民全体で平準化すべき」との考えを強調しました。 岩国市の福田良彦市長は…
沖縄県宜野湾市の普天間基地の無条件返還を求めて人間の鎖で基地を取り囲む「普天間包囲行動」が16日、市民らおよそ1万7000人が参加して行われました。 移設問題が全国的な注目を集めるなか、1995年から…
普天間基地の即時閉鎖・無条件返還を求めて人間の鎖で基地を取り囲む「普天間包囲行動」がおこなわれ市民らおよそ1万7000人が参加しました。 5年ぶり5回目の開催となる普天間包囲行動には、主催者発表でおよ…
普天間基地の即時閉鎖・無条件返還を求めて人間の鎖で基地を取り囲む「普天間包囲行動」が16日、市民らおよそ1万7000人が参加して行われました。 移設問題が全国的な注目を集めるなか、5年ぶり5回目となる…
宜野湾市の普天間基地の無条件返還を求めて人間の鎖で基地を取り囲む普天間包囲行動が16日午後から行われます。 普天間包囲行動の実施は2005年以来、5年ぶり5回目となります。移設問題が全国的な注目を集め…