CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

政治

政治

県内学生向けの給付型奨学金創設を県に要請

2016年8月12日
県内の大学進学への道も支援して欲しいと県内9つの大学などが返す必要のない給付型奨学金の創設を8月12日、県に要請しました。 県では7月から県外への大学進学者に対する給付型の奨学金の募集を始めています。…
続きを読む
元ひめゆり学徒による戦争体験講話
政治 ひめゆり平和祈念資料館、講話、元ひめゆり学徒

元ひめゆり学徒による戦争体験講話

2016年8月11日
自らの体験を語り続けてきた元ひめゆり学徒による戦争体験講話が11日、夏休み限定で再開されました。 ひめゆり平和祈念資料館では、証言者の高齢化により、去年3月に団体向けの「戦争体験講話」を終了させました…
続きを読む
知事来年度予算の確保求め要請
政治, 社会 知事、菅官房長官

知事来年度予算の確保求め要請

2016年8月10日
2017年度予算の概算要求をまえに翁長知事が8月10日上京し予算の確保などを求めました。 午前9時過ぎに総理官邸を訪れた翁長知事は、菅官房長官に要請書を手渡し、引き続き3000億円台の沖縄振興予算を確…
続きを読む
中国公船が排他的経済水域で管轄権行使か
政治, 国際 尖閣諸島、排他的経済水域

中国公船が排他的経済水域で管轄権行使か

2016年8月10日
尖閣諸島周辺の排他的経済水域で、中国の公船の乗組員が中国漁船に乗り込む姿が9日から10日にかけ確認され、海上保安庁が中国公船に対し警告しました。 第11管区海上保安本部によりますと、尖閣諸島周辺で漁業…
続きを読む
鶴保沖縄担当大臣「本当に3000億円必要か」
政治, 社会 鶴保沖縄担当大臣

鶴保沖縄担当大臣「本当に3000億円必要か」

2016年8月9日
新しい沖縄担当大臣が、就任後初めて沖縄を訪れ県庁で翁長知事と会談しました。 8月9日、沖縄入りした鶴保庸介沖縄担当大臣は、県庁で翁長知事と会談し予算に関する要望書を受け取りました。会談で翁長知事は「鶴…
続きを読む
読谷補助飛行場ダイオキシン汚染 2年以上放置
政治, 社会 読谷補助飛行場、ダイオキシン汚染

読谷補助飛行場ダイオキシン汚染 2年以上放置

2016年8月9日
2年以上放置されている土壌汚染問題。8月9日、住民らが読谷村に対し、早い解決を求めました。 これは2014年3月、県の調査によって明らかになった問題で、アメリカ軍読谷補助飛行場の跡地から、基準値の8倍…
続きを読む
政治

東村高江「裏ゲート」で警戒続く

2016年8月9日
ヘリパッド建設が予定されている東村高江では、9日朝も多くの人が集まり、警戒を続けています。 東村高江の北部訓練場N1地区の通称「裏ゲート」では、9日朝も早くから建設に反対する人々が集まり、沖縄防衛局に…
続きを読む
高江 国の強制撤去に住民きょうも警戒
政治 高江、強制撤去

高江 国の強制撤去に住民きょうも警戒

2016年8月8日
東村高江では、8月8日も住民らが国による強制撤去に備え警戒を続けています。 高江の現場で久田記者は「7月住民らのテントが強制撤去された県道の真裏にあたるこちらにも、住民らの抗議の拠点があります。テント…
続きを読む
桑江市長 キンザー受け入れへ県の協力求める
政治, 社会 桑江市長、キャンプキンザー

桑江市長 キンザー受け入れへ県の協力求める  

2016年8月8日
牧港にあるアメリカ軍キャンプキンザーの一部を沖縄市に移転することに知事が容認の姿勢を示しました。 アメリカ軍の再編に伴い、嘉手納弾薬庫地区に牧港補給地区の一部施設を移転させる計画について、8月8日、沖…
続きを読む
警戒強まる高江
政治, 社会 高江、強制撤去

警戒強まる高江

2016年8月6日
ヘリパッド建設工事が進む東村高江では5日、沖縄防衛局によるテントの強制撤去を警戒し、反対する住民らが集会を開きました。 5日は反対する住民らが設置したテントや車両に対し、沖縄防衛局が撤去期限としていた…
続きを読む
439 / 1,038« First«...36...437438439440441442...447450...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 読谷 男子児童がオートバイを運転し衝突事故 読谷 男子児童がオートバイを運転し衝突事... 2025/07/24 に投稿された
  • 奥武山公園の神社が荒らされる 防犯カメラには大ハンマーを持った外国人 窃盗未遂などで逮捕の男が関連か 奥武山公園の神社が荒らされる 防犯カメラ... 2025/07/22 に投稿された
  • いよいよきょう開業 ジャングリア沖縄 パークの様子は? いよいよきょう開業 ジャングリア沖縄 パ... 2025/07/25 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • ジャングリア沖縄 最初の週末は ジャングリア沖縄 最初の週末は 2025/07/26 に投稿された
  • ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を逮捕 ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を... 2025/07/25 に投稿された
  • 台風8号 あす沖縄地方に接近する見込み 台風8号 あす沖縄地方に接近する見込み 2025/07/25 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 百日咳流行 過去最多 百日咳流行 過去最多 2025/07/26 に投稿された
  • 台風8号 熱帯低気圧に 台風8号 熱帯低気圧に 2025/07/26 に投稿された
  • 石垣市長不信任・背景には何が 石垣市長不信任・背景には何が 2025/06/20 に投稿された
  • 台風7号 あすにかけて沖縄地方に接近 台風7号 あすにかけて沖縄地方に接近 2025/07/24 に投稿された
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (545)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,091)
  • 事件・事故 (1,779)
  • ビジネスキャッチー (267)
  • 観光・経済 (5,911)
  • 行政・地域・市町村 (7,777)
  • 医療・福祉・健康 (2,906)
  • 文化・芸能 (2,975)
  • 気象・災害・自然 (2,967)
  • 教育 (3,314)
  • 政治 (10,377)
  • 国際 (1,797)
  • リポート (3,001)
  • しまくとぅばで語る戦世 (129)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (16)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (29)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (26)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (66)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (43)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,917)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline