明治以降、庶民に広まった沖縄芝居は今も根強い人気を誇っていますが、その歴史は戦争に翻弄されてきた歴史でもありました。そんな沖縄芝居の歴史が学べる特別企画が5日から糸満市で始まりました。 琉球王国時代、…
辺野古の新基地建設予定地で確認された絶滅危惧種のサンゴへの対応などをめぐり、県の行政指導を受けた沖縄防衛局が5日、工事を停止する必要はないと反論しました。 沖縄防衛局は先ほど、行政指導に回答する文書を…
新石垣空港への緊急着陸から5日。4日夜、オスプレイがようやく離陸しました。 先週金曜日の緊急着陸以降、新石垣空港にとどまっていたオスプレイ1機は、連日、エンジンの整備作業などを続けていました。 そして…
今回の緊急着陸について、石垣市の中山市長は、5日朝、市役所を訪れた中嶋沖縄防衛局長に対し、抗議しました。 中山市長は、「一歩間違えば近隣の住宅地に被害を及ぼしかねない重大な事案であり、市民にも大きな衝…
新石垣空港への緊急着陸から5日。オスプレイの整備が続いています。新石垣空港に緊急着陸したオスプレイ1機は、4日は朝8時前から整備を開始。 午後には荷物を積み込み始めるなど動きがみられましたが、依然とし…
オスプレイが新石垣空港へ緊急着陸してから10月3日で4日。トラブルを起こした1機は依然、石垣にとどまっています。先週金曜日に緊急着陸したオスプレイ。 10月2日に1機が離陸しましたが、トラブルを起こし…
「辺野古の工事を止める考えはない」10月2日の知事の工事停止の行政指導に防衛大臣が反論です。 県は、辺野古で発見された絶滅危惧種のサンゴへの対応や一部護岸からの資材搬入について、工事を一時停止して県と…
県は辺野古で発見された絶滅危惧種のサンゴへの対応などをめぐり、辺野古の基地建設工事を一時停止するよう国に行政指導しました。 翁長知事は、「沖縄防衛局長に対し、工事を直ちに停止をして環境保全対策の事前協…
翁長知事が沖縄防衛局に対し、辺野古での工事停止を指示する行政指導です。県によりますと行政指導は、午後3時ごろに沖縄防衛局に通知したということです。 絶滅危惧種に指定された希少なサンゴが発見されていたこ…
先週、新石垣空港に緊急着陸したオスプレイ。緊急着陸から3日、先ほど1機が離陸しました。新石垣空港に駐機している2機のオスプレイ。 このうち右のエンジン付近からオイル漏れを起こしたとされる機体の周辺では…
一方この問題で県は、富川副知事が、外務省の川田沖縄全権大使と沖縄防衛局の中嶋局長を県庁に呼んで「米軍の航空機整備のあり方、安全対策等について大きな疑念と不信感を抱かせたことは、極めて遺憾であります」と…
10月22日に投開票される衆議院議員選挙の立候補予定者への説明会が県庁で開かれ、各陣営の関係者が出席しました。説明会には、今回の選挙で立候補を予定している、前職9人と新人3人のあわせて12人の陣営から…