環境保護団体 林道建設は白紙に

国頭村で計画されている伊江1号支線と伊江原支線の2つの林道建設を中止するよう環境保護団体が8日、県に要請しました。県庁を訪ねたのは、NPO法人奥間川流域保護基金のメンバーです。 林道建設をめぐっては県…

WWFJが鳩山総理へ 基地建設計画中止を要請

名護市の大浦湾で30種類以上の新種の生物を確認したことを発表したWWFジャパンが、鳩山総理大臣に対して辺野古への新基地建設計画を中止するよう求める文書を送りました。 世界自然保護基金WWFジャパンは6…

山口から秋の贈り物

紅葉を見る機会がなかなかない沖縄の子どもたちに8日、紅葉した落ち葉が山口県から県内の小学校に届けられました。 「紅葉宅配便」は、山口県防府市のコミュニティーFMが企画し、そのリスナーが葉を集めて贈るも…

お掃除ボランティア 気持ちよくお正月を

高齢者に気持ちよくお正月を迎えてもらおうと、沖縄市でお掃除ボランティアが行われました。これは沖縄市の社会福祉協議会が企画。4年前から実施しています。 7日はボランティア5人が一人暮らしの高齢者の家を訪…

輝け!うちなーの星 島の素材にこだわった“ポン酢”

寒くなるこれからの季節、食べたくなるのがお鍋ですよね。そんなお鍋料理にこれを使うという人も多いのではないでしょうか?きょうは、石垣島で作られたこだわりのポン酢を紹介します。様々な用途に使えるこちらの5…

沖縄・関西の経済同友会 普天間移設問題で議論

県内の経済界からも「県外・国外」を望む声が上がりました。沖縄と関西の経済同友会が交流セミナーを開き、普天間移設問題についての議論しました。 交流セミナーは沖縄と関西の経済人が参加し、1997年から日米…

来年・再来年卒業者 大学生は師走も就活

新卒者の就職活動が厳しい状況のなか、宜野湾市で2010年・2011年に卒業する大学生を対象にした県外企業の就職説明会が開かれました。この就職フェアは県内志向の強い学生に県外企業についてもっと知ってもら…