新米の季節です!新潟の物産と観光展

新米の季節、新潟の魅力を伝える物産と観光展が那覇市のデパートで開かれ多くの人で賑わっています。 今回で8回目の開催となる物産展には、ことし収穫されたつやつやと光る新潟産コシヒカリの新米を販売するブース…

県町村議会議長会 オスプレイ配備撤回決議を可決

県町村議会議長会が10月24日、那覇市で開かれ、嘉手納統合案やオスプレイ配備の撤回を求める決議を可決しました。 会議には、県内30町村の議会から、議長と議会事務局長のおよそ60人が出席し、政府に対する…

第3次嘉手納爆音訴訟第一回口頭弁論 原告側爆音訴訟の実態を証言

池宮城紀夫弁護団長「頑張ってね。あなた方世代の声を大きくね」 きょうの裁判で最も注目を集めた高校生がいます。又吉姫香さんは原告団嘉手納支部を代表して意見陳述に立ちました。 又吉姫香さん「静かに生活を取…

賛否の中、泡瀬埋め立て再開

経済的合理性がないと裁判で判断された泡瀬干潟の埋め立て事業ですが、沖縄市は埋め立てる干潟の面積を縮小し、スポーツと保養の拠点施設を盛り込んで計画の見直しを行い、14日から工事を再開しました。この埋め立…

「泡瀬埋め立て再開」で仲井真知事 事業は中部のため必要

仲井真知事は14日午前の定例会見で、泡瀬干潟の埋め立て工事が14日から再開されることについて、歓迎する意向を示しました。 定例会見で仲井真知事は「早く工事を進めて完成にもっていって活用すべきだというの…