CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

水難事故を未然に防ぐための締結式
観光・経済, 行政・地域・市町村

水難事故を未然に防ぐための締結式

2024年12月19日
相次ぐ水難事故を未然に防ごうと18日、県警本部で警察とマリンレジャーの予約サイトなどを運営する業者が連携を確認しました。 県警によりますと2024年の水難事故件数は2023年より16件増加の123件と…
続きを読む
宜野湾署の新庁舎の落正式
行政・地域・市町村

宜野湾署の新庁舎の落正式

2024年12月19日
老朽化のため2021年から建て替え工事が行われていた宜野湾署が完成し13日、落成式が行われました。式には、宜野湾市の佐喜眞市長や、県警の小堀本部長などおよそ100人が出席し、宜野湾署の新庁舎落成を祝い…
続きを読む
自治体向けに業務改善システム最新機器の展示会
観光・経済, 行政・地域・市町村

自治体向けに業務改善システム最新機器の展示会

2024年12月17日
県内の中小企業が多く参加しました。人手不足に対応するため業務の効率化や改善を図ろうと地域の企業や自治体に向けた最新機器の展示会が那覇市で開かれました。比嘉鈴代記者です。 AIロボットとやり取りする比嘉…
続きを読む
首里城でバリアフリー教室
行政・地域・市町村, 社会

首里城でバリアフリー教室

2024年12月17日
身体や視覚に障がいのある人や高齢者などの状況を疑似体験するバリアフリー教室がきょう午後、首里城公園で開かれました。 バリアフリー教室は沖縄総合事務局が開き、首里城公園で働く人などおよそ30人が参加しま…
続きを読む
2008年の米兵タクシー強盗事件 最高裁判決で遺族側が敗訴確定
行政・地域・市町村, 社会

2008年の米兵タクシー強盗事件 最高裁判決で遺族側が敗訴確定

2024年12月17日
2008年に発生したアメリカ兵によるタクシー強盗事件の補償をめぐり遺族が国を訴えた裁判で、最高裁判所はきのう、遺族側の訴えを退ける判決を下しました。 2008年沖縄市で、当時59歳のタクシー運転手の男…
続きを読む
北部豪雨で氾濫の比地川めぐり住民が県の対応批判 浚せつに向け県が住民説明会
行政・地域・市町村, 政治

北部豪雨で氾濫の比地川めぐり住民が県の対応批判 浚せつに向け県が住民説明会

2024年12月17日
2024年11月、本島北部を襲った大雨で、比地川が氾濫したことに関する県主催の住民説明会が開かれ参加した地域住民からは、県の対応を批判する声があがりました。 県が先週12月13日に開いた説明会は先月1…
続きを読む
米軍、嘉手納基地で降下訓練実施へ 県が防衛大臣に中止要請の矢先
行政・地域・市町村, 政治

米軍、嘉手納基地で降下訓練実施へ 県が防衛大臣に中止要請の矢先

2024年12月17日
アメリカ軍は18日、嘉手納基地上空でパラシュート降下訓練を行うと明らかにしました。県は、15日、中谷防衛大臣に嘉手納基地での降下訓練を行わないよう求めたばかりでした。 アメリカ軍が17日までに発表した…
続きを読む
沖縄初訪問の中谷防衛大臣
行政・地域・市町村, 政治

沖縄初訪問の中谷防衛大臣

2024年12月16日
中谷防衛大臣は、就任後初めて沖縄を訪問、在沖海兵隊員のグアム移転が始まったことを伝えました。一方、玉城知事は、海兵隊の訓練などをグアム・テニアンにすべて移す検討するよう求めました。 就任後、初めて沖縄…
続きを読む
桑江朝千夫沖縄市長の告別式で参列者が別れを惜しむ
行政・地域・市町村, 政治

桑江朝千夫沖縄市長の告別式で参列者が別れを惜しむ

2024年12月16日
2024年12月9日に亡くなった沖縄市の桑江市長の告別式がきのう12月15日、沖縄市内で執り行われました。 沖縄市の桑江朝千夫市長は骨髄の形成に異常が生じる血液のがんの一種、「骨髄異形成症候群」で20…
続きを読む
大規模災害時等における遺体の取り扱い等に関する協定を浦添市と葬祭事業者組合が締結
行政・地域・市町村, 社会

大規模災害時等における遺体の取り扱い等に関する協定を浦添市と葬祭事業者組合が締結

2024年12月16日
大規模災害などにより多くの死者が発生した際に葬祭品や遺体の安置施設の提供などを目的とした協定を浦添市と事業者組合が結びました。 浦添市と県霊柩葬祭事業協同組合は大規模な災害などが発生した際に遺体の取り…
続きを読む
47 / 790« First«...36...454647484950...5457...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校バスケットボール選手権大会 女子&男子決勝 ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校... 2025/10/20 に投稿された
  • 事件・事故で命を落とした被害者の靴や等身大パネル展示「生命のメッセージ展」 事件・事故で命を落とした被害者の靴や等身... 2025/10/21 に投稿された
  • 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミデート所持で24歳の男を起訴 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミ... 2025/10/17 に投稿された
  • 高校野球九州大会 壮行激励会 高校野球九州大会 壮行激励会 2025/10/22 に投稿された
  • 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ 沖縄水産&興南」 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ... 2025/10/17 に投稿された
  • 甲子園初制覇の瞬間を再び/沖縄尚学の栄光と県民の歓喜/写真展で振り返る 甲子園初制覇の瞬間を再び/沖縄尚学の栄光... 2025/10/21 に投稿された
  • 笑顔と元気でパワー全開/沖縄市老人クラブ大運動会 笑顔と元気でパワー全開/沖縄市老人クラブ... 2025/10/20 に投稿された
  • 自民党の高市総裁が新総理に選出 県内の反応は 自民党の高市総裁が新総理に選出 県内の反... 2025/10/21 に投稿された
  • 剛柔流空手道開祖の会館整備に向けクラウドファンディング 剛柔流空手道開祖の会館整備に向けクラウド... 2025/10/21 に投稿された
  • 普天間返還合意から25年 #1 ~返還合意から25年を振りかえる~ 普天間返還合意から25年 #1 ~返還合... 2021/04/12 に投稿された
  • ボリビアのオキナワ移住地「コロニア・オキナワ」の生徒が沖縄に研修旅行 ボリビアのオキナワ移住地「コロニア・オキ... 2025/10/20 に投稿された
  • 20代女性に対する強盗・不同意性交等殺人未遂容疑で無職の40代男を逮捕 精神科への通院歴も 20代女性に対する強盗・不同意性交等殺人... 2025/10/17 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,180)
  • 事件・事故 (1,808)
  • ビジネスキャッチー (305)
  • 観光・経済 (6,014)
  • 行政・地域・市町村 (7,897)
  • 医療・福祉・健康 (2,940)
  • 文化・芸能 (3,043)
  • 気象・災害・自然 (2,995)
  • 教育 (3,379)
  • 政治 (10,433)
  • 国際 (1,813)
  • リポート (3,058)
  • しまくとぅばで語る戦世 (178)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (28)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (37)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (73)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,066)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline