輝け!うちなーの星 島の素材にこだわった“ポン酢”

寒くなるこれからの季節、食べたくなるのがお鍋ですよね。そんなお鍋料理にこれを使うという人も多いのではないでしょうか?きょうは、石垣島で作られたこだわりのポン酢を紹介します。様々な用途に使えるこちらの5…

沖縄・関西の経済同友会 普天間移設問題で議論

県内の経済界からも「県外・国外」を望む声が上がりました。沖縄と関西の経済同友会が交流セミナーを開き、普天間移設問題についての議論しました。 交流セミナーは沖縄と関西の経済人が参加し、1997年から日米…

来年・再来年卒業者 大学生は師走も就活

新卒者の就職活動が厳しい状況のなか、宜野湾市で2010年・2011年に卒業する大学生を対象にした県外企業の就職説明会が開かれました。この就職フェアは県内志向の強い学生に県外企業についてもっと知ってもら…

輝くオーナメント…実は

クリスマスシーズンがやって来ましたが、宮古島市の観光施設に一風変わったツリーが登場し、訪れた人たちを驚かせています。 こちらは国内で最も大きなチョウとして知られるオオゴマダラのクリスマスツリー。宮古島…

「島人ぬ宝プラザ」開設へ

県内離島の特産品や土産物などを集め離島の魅力発信と活性化をめざす常設販売店がオープンします。 これは「島人ぬ宝プラザ」で厚労省の「ふるさと雇用再生特別基金事業」を活用し、県の委託を受けた民間業者が運営…

離島フェア2009 島自慢の味と技一堂に

離島の自慢の味と技が勢ぞろい!27日から宜野湾市で離島フェアが始まりました。 北大東村の小中学生による和太鼓の演奏で開幕した離島フェア2009。会場の沖縄コンベンションセンターには県内18の島から12…