APEC今月末開催 ホテルで大規模避難訓練

今月末に県内で開催されるAPEC・電気通信情報産業大臣会合を前に名護市のホテルで12日、大がかりな避難訓練が行われました。 訓練が行われたのはAPEC会場となる名護市の万国津梁館に隣接するザ・ブセナテ…

こだわりの宮古牛汁

宮古島産の牛を使った牛汁の新商品が開発されました。 新商品は繁殖を終えた宮古牛の母牛を活用した牛汁で、宮古島市や宮古和牛改良組合、JA沖縄、沖縄ホーメルが共同で開発に取り組み、今回商品化にこぎつけたも…

県内IT企業の開発商品展示

県内のIT企業がそれぞれ独自に開発した商品を展示するIT見本市が那覇市で開かれています。この見本市は、県内のIT関連企業の様々な商品を県民に紹介すると同時に、企業同士の交流を深めて技術の向上につなげよ…

リサイクルの現場見学

私たちが生活していく中で、必ずでてくるのがゴミです。そのゴミを資源に変えるリサイクルについて考えようというリサイクル工場見学エコツアーに山城記者が同行しました。 沖縄リサイクル運動市民の会が主催したこ…

来春には「本部町フェア」開催 本部町物産品商談会

本部町の特産品を広く県内全域で販売しようと、6日、地元本部町の生産者と大手スーパーによる商談会が開かれました。 商談会は本部町と町の商工会が県内大手スーパーと締結した協定により県内全33店舗で本部町の…

緊急雇用創出事業 補正予算案を追加提案

雇用対策として県は36億円余りの補正予算案を追加提案しました。追加提案された補正予算案は36億500万円で、事業分野は観光商工、農林水産、土木建築関連の6事業です。 このうち観光商工関係では、先月、閣…

大型紙芝居

小さい頃読んでもらった絵本はいつまでも心に残っているものですが、このお話もそんなひとつになるといいですね。県内の印刷会社が創業60周年を記念して、県内全ての幼稚園と図書館に大型の紙芝居を贈る事になりま…

上海で沖縄観光キャンペーン

沖縄県とコンビニエンスストア、それに旅行会社が共同して、中国・上海で沖縄観光キャンペーンを展開しています。 県とキャンペーンを行っているのはファミリーマートとJTBで、県産品の販路拡大や観光PRなどに…