CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 ワンダーミュージアム、こどもの国

こどもの国 ワンダーミュージアムがリニューアル

2014年4月16日
沖縄こどもの国のワンダーミュージアムが、10周年を機に新たに生まれ変わりました。オープンは今週の土曜日ですが、一足お先に倉持キャスターがお邪魔してきました。 2004年に開館したワンダーミュージアムは…
続きを読む
観光・経済 花火、琉球海炎祭

第11回琉球海炎祭 日本一早い夏の花火

2014年4月13日
日本で一番早い花火大会として知られる、琉球海炎祭が12日、宜野湾市で開かれ、今年も一万発の花火が夜空を彩りました。今年で11回目となる琉球海炎祭。やや肌寒い夜空の中、多くの観客が詰めかけました。 今年…
続きを読む
観光・経済 宮古島

宮古島海中公園入園者万突破

2014年4月13日
宮古島海中公園の入園者数20万人突破を祝うイベントが12日、宮古島で行われました。 2011年4月に開園した宮古島海中公園の20万人を祝うイベントには多くの市民や観光客が訪れ、民謡ショーが行われた後、…
続きを読む
観光・経済 観光、てんぶす

那覇市観光案内所がてんぶすに開所!

2014年4月13日
那覇市の魅力を全国そして海外に発信しようと那覇市のヘソに市の観光案内所が今月オープンしました。 国際通りのへそ、てんぶす館にオープンした那覇市観光案内所。11日に行われたオープニングセレモニーで翁長那…
続きを読む
観光・経済, 政治, 社会 ガソリン、値上がり

ガソリン3週連続値上がり

2014年4月11日
消費税引き上げの影響もあって、2014年4月に入り県内のレギュラーガソリンの平均店頭価格がおよそ6年ぶりに160円台を突破しました。車やバイクの利用者たちからは苦しい声が聞こえています。 ガソリンスタ…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 政治 大型MICE、宜野湾市

宜野湾市・大型MICE誘致で署名提出

2014年4月10日
県が構想を進める国際会議などの大型MICE施設の誘致を求めて、宜野湾市がおよそ1万9000人分の署名を提出しました。 県庁に高良副知事を尋ねた宜野湾市の佐喜眞淳市長らは、誘致を求めるおよそ1万9000…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 水産庁、外国漁船

外国漁船取締り 水産庁の新組織スタート 

2014年4月9日
9日、水産庁に外国漁船の沖縄近海での違法操業を取り締まるあらたな組織が誕生しました。新たに発足するのは、「外国漁船合同対策本部」です。 取り締まりは、これまでも沖縄総合事務局の担当部署が実施してきまし…
続きを読む
観光・経済, 社会 県消防学校、入校

県消防学校に職員66人が入校

2014年4月8日
今週は県内各地で入学式や入社式が行われていて、それぞれが人生の新たな1ページを描き始めています。そして、8日は中城村の県消防学校でも、66人の若い消防職員たちが入校しました。 入校生は「緊張しているん…
続きを読む
観光・経済, 社会 契約社員、コールセンター、正社員化

契約社員650人を正社員化で知事視察

2014年4月8日
非正規雇用の増加が懸念される中およそ650人の契約社員を正社員化した企業を仲井眞知事が視察しました。 正社員化を行ったのは、沖縄県や富山県にコールセンターを展開し、通販型の保険を手掛けるアメリカンホー…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 文化・芸能 那覇大綱、爬龍船

那覇大綱・爬龍船 完成お披露目

2014年4月8日
那覇市の新たなシンボルにと製作された那覇大綱挽きと爬龍船のモニュメントの完成披露セレモニーが行われました。 このモニュメントは1年に1度しか見られない大綱挽き祭りの躍動感をいつでも感じてほしいと那覇市…
続きを読む
418 / 606« First«...36...416417418419420421...426429...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市長が会見/市議団が座波氏に要請も 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市... 2025/11/19 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/「特定事態想定せず」 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/... 2025/11/19 に投稿された
  • 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 2025/11/19 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025/11/19 に投稿された
  • 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 2025/11/14 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.88「南城美術館でアートを楽しむ」 #IMAGINEおきなわ vol.88「... 2025/11/19 に投稿された
  • 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実地確認」/有事の住民避難、どう向き合う? 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実... 2025/11/19 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,210)
  • 事件・事故 (1,808)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,056)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,063)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,466)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (195)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,123)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline