オランダで開かれた世界音楽コンクールで金賞を獲得した西原高校マーチングバンド部が5日夜に沖縄に戻りました。西原高校のマーチングバンド部は4年に一度オランダで開かれている世界音楽コンクールのショーコンテ…
国際社会で価値や変化を生み出す次世代の人材を育てるため、日本やアジアの青年が県内で共同生活を行うアジア青年の家が5日からスタートしました。 アジア青年の家は、内閣府が2008年から県内で実施していて2…
七宝焼の造形作家、佐々木真澄さんの作品展が、那覇市で開かれています。金属の上に特殊な薬剤を乗せて焼き上げる七宝焼。その伝統工芸と現代アートを融合させた佐々木さんの作品は、幻想的な世界を生み出しています…
北海道で開かれた「写真甲子園」で南部工業高校が初出場で初優勝。さらに準優勝が真和志高校と、1位と2位を沖縄勢が独占しました。 南部工業高校写真部は7月27日から31日まで北海道で開かれた写真甲子園20…
楽しみながら環境問題について学んでもらおうと宜野湾市で開かれている夏休みこども自由研究は2日最終日をむかえ朝から多くの子どもたちが工作などに挑戦しています。 このイベントは沖縄コンベンションビューロー…
子ども達に人気の童話の人形劇、明治ファミリー劇場。31日、1981年の初演から通算100万人目の観客動員を達成しました。 100万人目の観客は沖縄市山内小学校2年の島袋太陽君。アンパンマンのぬいぐるみ…
美ら島の提案です。きょうは、環境問題をユニークな視点で訴えるアーティストを紹介します。エコとアートの融合をテーマに制作活動を行うギマトモタツさん。ギマさんが作品に使うその材料は、捨てられるはずだったも…
カットやパーマなど技術や芸術性を競い合う県の理容競技大会が27日に読谷村で開かれました。2009年で45回目を数えるこの理容大会は、理容業界の技術力を高め、サービスを向上させることを目的に毎年開催され…
9月に行われる全国童謡歌唱コンクール九州・沖縄ブロック大会に県内から出場する子どもたちが猛練習中です。全国童謡歌唱コンクールへの出場権めざし、九州・沖縄ブロック大会に挑戦するのは浦添少年少女合唱団に所…
2009年の新作ドレスやジュエリー、エステ、プランと、様々なウェディング情報を集めたブライダルフェアが、25日と26日の2日間の日程で那覇市で開かれています。 このブライダルフェアは、新作ウェディング…