愛の歌情感たっぷりに 伊良部トーガニまつり

古くから伊良部島で歌い継がれる民謡の歌唱力を競う「伊良部トーガニ大会」が22日に行われました。 ことし10回目を迎える大会には14人が出場。愛する人や家族への思いを情感たっぷりに歌いあげました。 審査…

カメラマンリポート 小さな島の文化交流

先日の日曜日に本部町の水納島で、全島民参加の運動会が行われました。その運動会に島民を驚かせる、サプライズがありました。そのサプライズとは・・・・。 本部町水納島,瀬底島と伊江島の間にある島民45人の小…

みんな表情が違います 海洋博公園で「壺屋焼シーサー展」

壺屋焼職人の手による多くのシーサーを集めた展示会が海洋博公園で開かれています。 展示会は沖縄の伝統文化を観光客など多くの人に親しんでもらおうと開かれていて国指定「壺屋焼」の伝統工芸士3人の作品をはじめ…

石垣市白保 竿根田原洞穴保存へ

およそ2万年前の人骨が発見された白保竿根田原洞穴の発掘調査は、今後調査が行える状態で保存されることになりました。 ことし2月、新石垣空港の建設現場で骨を直接鑑定する方法では国内最古となる、およそ2万年…

おじいちゃんおばあちゃんの命薬 カジマヤー 新里マスさん

きょうは浜比嘉島の新里マスさん。97歳のお祝い・カジマヤーにお邪魔しました。 真っ赤な着物に身を包み、風車で華やかに飾られたトラックの荷台に乗って、島をぐるりと一周したマスさん。行列には棒術を披露する…

宮古 池間島 収穫祝い盛大にミャークヅツ

宮古・池間島の豊年祭ミャークヅツが、10月11日、島を挙げて盛大に行われました。 この祭りは、収穫を祝い、来年の豊作を祈願する池間島最大の行事で、数え55歳以上の男性たちによって行われます。 島の男性…

大城清太展 テーマは「命の尊さ」「自然への尊敬」

点で表現する点描作品を通じて、自然の大切さや命の尊さなどをテーマにした企画展が9日から浦添市で始まりました。 県内で活躍する点描作家の大城清太さんの作品を集めた展覧会。会場には31点が展示されていて「…