CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

文化・芸能

紅型作家が母校で講話
教育, 文化・芸能 首里高校、染織デザイン科、紅型

紅型作家が母校で講話

2016年10月1日
高校生に伝統工芸の素晴らしさを再認識してほしいと、紅型作家が母校で講話を開きました。講話を行ったのは、紅型デザインコンテストで2年連続大賞の受賞経験も持つ、紅型作家の新垣優香さんです。 新垣さんは9月…
続きを読む
文化・芸能

届け!ワンボイスの歌声

2016年9月30日
平均年齢71歳のシニアコーラスグループワンボイス。歌で元気を届けたい。ワンボイスが5回目となるステージに立ちました。 9月22日沖縄市役所の特設会場に登場したのはシニアコーラスグループワンボイスのメン…
続きを読む
文化・芸能

消滅危機の言語・方言守る 文化庁で協議会

2016年9月25日
八重山の言葉やアイヌ語など、消滅の危機にある言語や方言、地域の文化を守るための協議会が23日、文化庁で開かれました。 協議会では、ユネスコから消滅の危機にあるとされた国内8つの言語のほか、東日本大震災…
続きを読む
シーサー展始まる
文化・芸能 シーサー、シーサー展

シーサー展始まる

2016年9月23日
沖縄の伝統工芸を代表するシーサーの展示会が22日から那覇市で始まりました。今回の「シーサー展」には500点以上の個性豊かなシーサーが揃いました。 展示会は伝統工芸の素晴らしさを理解してもらおうと沖縄の…
続きを読む
文化・芸能

しまくとぅばで語やびら!

2016年9月18日
きょう9月18日はしまくとぅばの日です。宜野湾市では、しまくとぅばを使ったお話大会が開かれました。 しまくとぅばの日は、沖縄独特の言葉に親しみ、後世に伝えていこうと2006年に制定され、ことしで10年…
続きを読む
とぅばらーま大会
文化・芸能, 社会 八重山、とぅばらーま大会

とぅばらーま大会

2016年9月14日
八重山の民謡を代表する叙情歌「とぅばらーま」の歌唱力を競う大会が13日夜石垣市で開かれました。 毎年旧暦の8月の13夜に開催される石垣市の「とぅばらーま大会」。 2016年はあいにくの空模様で歌詞のよ…
続きを読む
文化・芸能

90回記念 国展工芸沖縄展

2016年9月13日
国内最大級の公募展「国展」が90周年を迎えるのを記念し「国展工芸沖縄展」が13日から県立博物館・美術館で始まりました。 国展は、毎年春に開催される総合公募展で2016年の開催90回を記念して、特別工芸…
続きを読む
中継 多良間島の八月踊り
行政・地域・市町村, 文化・芸能 多良間島、八月踊り、重要無形民俗文化財

中継 多良間島の八月踊り

2016年9月8日
きょうは宮古島と石垣島の間に位置するこちら「多良間島」から中継ですです。 多良間島では毎年旧暦の8月8日から3日間、国の重要無形民俗文化財に指定されている豊年祭「八月踊り」が島の一大行事として行われて…
続きを読む
反戦平和を写真で訴える
政治, 文化・芸能 写真展、反戦平和、大西忠保

反戦平和を写真で訴える

2016年9月8日
復帰前後の沖縄の風景を通し、反戦や平和を訴え続けた大西忠保さんの写真展が那覇市で開かれています。 展示会には写真家の大西忠保さんが1972年から亡くなる2012年までに撮影した沖縄の風景が展示されてい…
続きを読む
文化・芸能

沖縄伝統の木造建築の魅力を紹介

2016年9月4日
県内の木造建築の第一人者、親泊次郎さんが手がけた建物やその技法を紹介する展示会が南風原町で開かれています。 この展示会は沖縄の伝統的な木造建築の復活に尽力している親泊次郎さんの魅力をもっと知ってもらお…
続きを読む
文化・芸能, 社会 お笑いバイアスロン

お笑いバイアスロン2016 笑いのバトルの頂点に挑む

2016年8月29日
さて、先週土曜日に放送された、お笑いバイアスロン2016。今年も笑いましたね〜。さぁ、その戦いを振り返りましょう! 今年もやってきた、アグレお笑いバイアスロン2016。4回目を迎えた今大会は、過去最大…
続きを読む
文化・芸能

きょうお笑いバイアスロン生放送

2016年8月27日
QABではきょう(27日)午後2時から、沖縄のお笑いナンバーワンを決める「アグレお笑いバイアスロン2016」を開催。生放送でお送りします。 今年(2016年)で4回目を迎える「アグレお笑いバイアスロン…
続きを読む
120 / 245« First«...36...118119120121122123...129132...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗... 2025/05/16 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
  • 砲弾は「マリンマーカー」 砲弾は「マリンマーカー」 2007/02/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 2025/05/16 に投稿された
  • 第21回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の灯りリニューアル」 第22回 週刊首里城「25年ぶりに城壁の... 2025/05/16 に投稿された
  • リュウキュウの自然「土下座!?その理由(わけ)は」 リュウキュウの自然「土下座!?その理由(... 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (23)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,298)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,810)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,937)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,791)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline