県は4日、新たに20人が新型コロナに感染したと発表しました。これで感染者の累計は2588人となりました。 また直近1週間の感染者数は161人で、人口10万人当たりでは11.05人と依然、全国最多の状態…
Go To トラベルキャンペーンに東京が追加されてから初めての週末を迎えた10月3日、那覇空港は東京方面からの観光客でにぎわいを見せました。 比嘉夏希記者「Go To に東京が加わって初めての週末…
県内では10月3日、新たに29人が新型コロナに感染したことがわかりました。また県は入院していた80代の男性が亡くなったと発表しました。 亡くなったのは糸満市の80代の男性で、8月18日に陽性が確認…
新型コロナの感染が再び広がることを防ぐため玉城知事が「注意報」を出して改めて対策の徹底を呼びかけました。 玉城知事「本日、基本的な感染防止対策の再徹底について、沖縄県新型コロナウイルス感染注意報、…
新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行を抑え、重症化を防ごうと、那覇市は1日から65歳以上の高齢者を対象に、インフルエンザの予防接種にかかる費用を全額助成しています。 インフルエンザは、例年…
国の観光支援策、GoToトラベルキャンペーン。これまで除外されていた「東京」が10月1日から加わりました。経済回復への期待と感染症対策の懸念は? 比嘉夏希記者「今、羽田空港からの便が到着し続々と観…
GoToトラベル事業で10月1日から東京発着の旅行も対象となるのに合わせ、新しい旅のエチケットを呼び掛けるキャンペーンが行われました。 比嘉夏希記者「今、羽田空港からの便が到着し続々と観光客がやっ…
新型コロナ。9月30日、26人の感染が確認されました。9月に入り2番目に多い感染者の数です。 県によりますと30日、新たに新型コロナへの感染が確認されたのは、10代から80代の男女合わせて26人で…
30日、県議会9月定例会で、玉城知事は県内の新型コロナウイルスの感染状況について「予断を許さない状況が続いている」という認識を示しました。 玉城知事「9月の連休以降の状況かどうか分析が必要で、2桁…
新型コロナウイルスの影響で収入が減った中小企業や個人事業主などを支援するための「持続化給付金」制度。 この給付金をめぐって不正受給が社会問題となる中、問題の渦中にいるとされる男性税理士がQABのカ…