11月1日、県内で新たに確認された新型コロナ感染者は27人でした。人口10万人当たりでも1カ月以上、全国で最も高い割合が続いていて、県が注意を呼びかけています。 関連記事
県内では30日新型コロナの感染者のうち40代の男性が死亡したことがわかりました。また新たに27人の新規感染者も確認されています。 死亡が確認されたのは糸満市在住の40代の男性です。この男性は8月に新型…
玉城知事は30日の会見で、県が8月に出していた休業要請などにともなう協力金の受付を再開させることを発表しました。 県内では新型コロナの感染拡大防止のため、8月に2度目の県独自の緊急事態宣言が出され…
今年は新型コロナによって、イベントの形も変わってきています。オンライン開催を決めた沖縄大学の学園祭では、大学生アーティストと人気ロックバンドのあの人がコラボレーションすることになりました。「よろしくお…
県内で2020年10月29日新型コロナに感染し、高齢女性2人の死亡が確認されました。また新たに32人の感染が確認されたほか、アメリカ軍から県に感染者の報告がありました。 県によりますと死亡が確認された…
県内では2020年10月28日、新たに29人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと、2020年10月28日、県内で新たに新型コロナへの感染が確認されたのは10歳未満から80代の…
10月26日に「沖縄コロナ警報」が出された県内、10月27日も新たに23人が新型コロナに感染です。さらに宮古島市長も濃厚接触者と判断され自宅待機となっています。 県によりますと10月27日、新たに10…
県立中部病院感染症内科高山義浩医師「ウイルスを高校生の間に広げ、従業委員が感染し、あるいは平和学習で行った先でお年寄りに感染させたりとかそういうことが起きないように守ると言うことが特に私から言いたい注…
県では、26日、新たに29人が新型コロナに感染したことが確認されました。玉城知事は沖縄コロナ警報を発表し、感染対策の徹底を呼びかけました。 県によりますと26日県内で新たに10歳未満から90代の男女あ…
県内では25日新たに31人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと25日新たに新型コロナへの感染が確認されたのは、10代から70代の男女あわせて31人です。 25日、感染が確認され…