著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

県は2日、10日から始まる県議会に全国初めての導入を目指す「宿泊税」の条例案などを提出します。

10日に開会する県議会の定例会に提出予定の県内のホテル・旅館などの宿泊料金に課税する「宿泊税」導入の為の条例案では、1人1泊あたりの宿泊料金に上限2000円の定率2%で課税し、年間77・8億円の税収を試算しています。

この税収については、旅行者の受け入れ態勢の拡充や水難事故対策などの観光振興の施策にあてるということです。

修学旅行や部活動などの学校活動での宿泊については免除される方針で、県は2026年度の導入を目指しています。

今議会では宿泊税や、経済・物価高・災害対策として14億円あまりの補正予算案も提出する予定です。