梅雨の時期の花といえば、あじさい。 沖縄本島北部、本部町のアジサイ園から中継です。 …
病と闘う仲間と共に チームには、病と闘いながらプレーする選手がいます。彼を支えるのは大切な仲間たちでした。 「みんなで一つの目標に向かっていく」その意味を込めた「一心」という掛け声から練習が始まる西原…
6月7日午後、粟国島に向かっていた民間のヘリコプターが那覇市の沖合の海に着水しました。ヘリにはパイロットの男性1人が乗っていて海上で救助されました。 那覇海上保安部などによりますと、午後3時半ごろ、那…
いたずらでは決してすまされない悪質な犯行です。2017年11月から北谷町砂辺で、路上にネコの死骸が放置される事案が相次いでいます。 大きな事件につながるのではないか地域住民から不安の声があがっています…
経済や文化交流、物づくり支援などに航空会社が協力する新たな取り組みがスタートします。 6月7日、日本航空グループと県の間で包括的連携協定が結ばれました。これは県の21世紀ビジョンに沿った経済振興や観光…
2018年4月、北谷町の海で溺れた20歳の男性を救助した6人のライフガードが表彰されました。 那覇海上保安部から感謝状を贈られたのは北谷町のアラハビーチでライフガードとして活動している大塚飛夢さんなど…
7日未明から朝にかけ、県内では交通事故が相次ぎ、1人が死亡、1人が意識不明の重体となっています。 警察によりますと7日午前3時ごろ沖縄市胡屋の市道で軽自動車が路肩に駐車していた軽トラックにぶつかり、そ…
「沖縄子どもの未来県民会議」の2018年度の総会が、6日、県庁で開かれ、給付型奨学金の支援などに取り組むことが確認されました。 総会で翁長知事は「県民の協力で子どもの貧困解消に向けた各種事業をより一層…
格安航空券があるとの嘘の話を持ちかけ、現金をだまし取った疑いで、女が逮捕されました。詐欺容疑で逮捕されたのは、北中城村に住む無職、新垣よしみ容疑者(49)です。 警察によりますと、新垣容疑者は、「国内…