CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 9月 2016

高江に市民ら300人 初めての「集中行動日」
政治 高江、集中行動日

高江に市民ら300人 初めての「集中行動日」

2016年9月3日
アメリカ軍のヘリパッド建設が進められている東村高江で、市民らの反対運動が広がっています。 3日午前8時、東村高江の通称N1ゲート前では、ヘリパッド建設に反対する市民ら300人以上が集まり、抗議集会を開…
続きを読む
南城市でO157 観光客26人食中毒
医療・福祉・健康 食中毒、O157

南城市でO157 観光客26人食中毒

2016年9月3日
南城市の観光施設内の飲食店でO157による集団食中毒が発生し、26人の観光客が感染していたことが3日までにわかりました。このうち13人は一時入院していたということです。食中毒があったのは、南城市玉城に…
続きを読む
大学生が観光・泡盛業界に提言
観光・経済 インターンシップ

大学生が観光・泡盛業界に提言

2016年9月3日
企業のインターンシップに参加した学生たちが、研修の成果を報告する発表会が2日、那覇市で開かれました。 発表会に臨んだのは、沖縄銀行のインターンシップに参加した大学生47人で、テーマは「観光業界・泡盛業…
続きを読む
観光・経済

トイレが足りない那覇のまちぐゎーを考える

2016年9月2日
那覇市の牧志公設市場周辺の店舗関係者たちが、周辺で不足するトイレ問題について議論しました。 牧志公設市場を中核とした那覇市の中心商店街にはおよそ600の店舗がありますが、客が利用できるトイレを設置して…
続きを読む
リポート

町工場が考案した強風に耐えるビーチパラソル

2016年9月2日
さて、ビーチなどで日よけとして使われるビーチパラソルですが、ある悩みを解消する商品が今注目を集めています。 その悩みとはパラソルの敵「風」、県内の鉄工所が開発したのは強風でも飛ばされないというビーチパ…
続きを読む
行政・地域・市町村

米軍犯罪パトロールに気象台職員も

2016年9月2日
4月に起きた元海兵隊員で軍属の男による女性暴行殺害事件を受け、政府が県内で始めたパトロール隊。7月にはパトロール隊に動員された防衛省の職員らが、東村高江でヘリパッド建設に抗議する人たちの警備を行ってい…
続きを読む
政治

若宮防衛副大臣が宮古島市に部隊配備説明

2016年9月2日
防衛省の若宮副大臣が2日宮古島市を訪れ、水源への懸念があった大福牧場地区への自衛隊配備については断念することを伝えました。 若宮副大臣「宮古島への陸上自衛隊の大福牧場に整備することはしない。千代田カン…
続きを読む
観光・経済

相次ぐ台風の影響で野菜高騰

2016年9月2日
北海道に相次いで襲来した台風、その影響は遠く離れた沖縄の食卓にも出ています。北海道では次々襲来した台風により多くの家屋が倒壊死傷者が出るなど被害が出ています。 また、農作物に大きな被害が出たことで、県…
続きを読む
観光・経済

紅茶用の茶摘み最盛期

2016年9月2日
秋の夜長に琉球紅茶はいかがでしょうか。金武町では紅茶用の茶摘みの最盛期を迎えています。 金武町にある7000坪の茶畑には「べにひかり」という紅茶用の品種およそ4000本が植えられていて、今、茶摘みの最…
続きを読む
台風12号 勢力強めながら北上
気象・災害・自然 台風、台風12号

台風12号 勢力強めながら北上

2016年9月2日
強い台風12号は現在、大東島地方から遠ざかりつつありますが、気象台では引き続き強風や高波に注意するよう呼びかけています。 台風12号は2日午前11時には南大東島の北北西の海上にあって、1時間に15キロ…
続きを読む
20 / 22« First«...36...171819202122»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • アスリートフォーカス第47回 野球 松川竜之丞 アスリートフォーカス第47回 野球 松川... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 障害と向き合う作家・与那覇俊さん 2019/10/02 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発 地元は禁止要請も米軍「運用上必要」 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発... 2025/11/07 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの塔に供花 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの... 2025/11/06 に投稿された
  • 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ 県が相談窓口を設置 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ... 2025/11/06 に投稿された
  • 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉防衛大臣「検閲ではない」 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉... 2025/11/07 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
2016年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月   10月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,040)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,096)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline