※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

年末から年明け、と本人が言った辺野古埋め立て申請への仲井真知事の判断。きょうの会見では、条件付きでの承認もありうるという含みを持たせる微妙なニュアンスがあらわれました。QABでは、知事の判断を前に政府や県、議会と地元名護市の動向をシリーズでお伝えします。

1回目のきょうは県議会各会派を取材しました。知事の判断は沖縄の基地政策を決めるのと同時に、将来を担う子や孫たちに何を残し、あるは何を奪うのか重い決断にもなります。

政府は、辺野古が唯一の解決策だと繰り返しますが、沖縄の将来を決めるこの時期、県民一人一人が状況を見守り、主張し続ける時なのではないでしょうか。

13-11-01-r01

『仲井真知事は埋立を承認すると思いますか?』

県民ネット・奥平県議「これまでの彼の発言、議会対応見ていても、不承認にするのではという意を強くしていますが。」

社民・仲宗根県議「希望的観測含めて、申請拒否してほしいというのがある。今回の議会発言からしても期待をかけている。」

そうぞう・當間県議「現時点ではわかりません。発言を聞くと、承認しないのではと言う受け取り方もあるが、知事の答弁は不可能ではないかということであって、その承認をしないのではという明確な回答は出ていないので。」

13-11-01-r02

辺野古への基地建設に向けた埋め立て申請に対し仲井真知事はどう判断するのか?県議会の各会派長に聞いたところ、「そうぞう」を除く6つの会派が「不承認」との見方を語りました。その理由は。

自民党・翁長県議「知事は議会で脈略発言やネバーギブアップ発言がございました。米軍基地に関する本人の意思だと思いますので。」

そのひとつが9月議会で仲井真知事が答弁した埋立申請の判断に関するいわゆる『脈絡発言』。

13-11-01-r03

仲井真知事「これまで普天間基地の移設について私が申し上げてきた流れに沿った脈絡の中でのものになろうかと考えております。」

このところずっと『普天間基地の県内移設は困難』だと言ってきた仲井真知事。今回の発言は埋立申請『不承認』を示唆しているのかと物議をかもしました。

沖縄大学・新崎盛暉名誉教授「知事の発言は色々揺れていて、その時その時の状況を反映している。状況は何かと言うと、基本的には政府や自民党本部の圧力と、圧力と言うのは懐柔策的な予算の増額とか、色々な問題も含めてだけど。彼が決断するところで、どちらの力が強いか、強く作用するかと言うことだろう。沖縄の社会的雰囲気が明らかに拒否しろという方向に動いているということだと思う。」

一方、9月に基地問題に関するプロジェクトチームを立ち上げ、改めて「普天間基地の県内移設は困難」という検証を始めた与党の公明党。知事が「不承認」にするという見通しの根拠を次のように語りました。

公明党・糸洲県議「与党との連絡会議でも、与党と歩調を合わせて行くとか、調整すると言うこと。自民党も公明党も県外移設ということを掲げてきたし、前の選挙でも県民の心を一つにと言うのが基地問題の大きなポイント。県政世論がノーと言うのを受けて、知事は多分ノーと言うことだと思います。 」

また、同じように「不承認」にするという見方を示した社大党は、

社大党・大城県議「当然稲嶺名護市長は、辺野古移設は海にも陸にも造らせないということが信念を持っていますので、当然知事としても地元名護市長の意見をしっかり認識する、反映させると思っています。」

13-11-01-r04

現状では「不承認」との見方が大勢を占めている県議会。一方で、各会派は年末から、国との予算折衝が本格化する中、知事が「承認」せざるを得ない流れが造られるのではないか警戒もしています。

自民党・翁長県議「基地問題のみではんだんできるのか、飴とムチもありますし、沖縄振興と基地がリンクしている。政府は基地問題と振興策はリンクしないと言っていますので、私も信じたいと思っていますが、本音でどうかというと微妙だと思います。」

共産党・渡久地県議「相手は日米両政府、一括交付金とか、予算を絡めてアメとムチの政策で物すごい圧力をかけてくると思いますので。」

13-11-01-r05

知事が埋め立てを許可するかどうかについては『行政手続き上の判断』以外に『政治的判断』がカギを握るものとみられています。県民の多くが辺野古移設に反対している中、民意に従い「不承認」という政治判断を下すのか、それとも政治判断を避け、行政手続き上齟齬が無ければ「承認」とするのか、今、知事の一挙手一投足に注目が集まっています。