QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2011年2月18日

Qプラスリポート 地デジカ地名辞典

地デジカ地名辞典 西原町

2011年2月18日
今月は、地デジカが県内各地を回って市町村の地名の由来をお伝えしています。きょうは「西原町」です。 人口はおよそ3万4千人。古くは首里王府の直轄領だった西原町の由来をきょうは地デジカくんが突撃取材です。…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 ヘリパッド、高江

高江ヘリパッド工事 住民と防衛局の緊迫続く

2011年2月18日
東村高江のヘリパッド建設現場では、工事を強行する沖縄防衛局側と、ヘリパッド建設に反対する住民側とで2月18日も緊迫した状況が続きました。 高江の現場では、2月18日も防衛局の職員と作業員らが工事をおし…
続きを読む
政治 民主党県連、代表選挙

民主党県連代表選 玉城議員「公正公平でない」と批判

2011年2月18日
2月19日に投票が行われる民主党沖縄県連の代表選挙に立候補している玉城デニー衆議院議員が2月18日に会見し、選挙のルールが公正・公平ではないと訴えました。 会見を開いたのは、玉城デニー議員と、玉城議員…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 辺野古移設、名護市長、稲嶺進市長

名護市長就任一周年 市民1500人が稲嶺市長を激励

2011年2月18日
辺野古に新たな基地は造らせないと訴え、当選した名護市の稲嶺進市長が就任1周年を迎え、2月17日、名護市で稲嶺市長を激励する集いが開かれました。 激励会は、稲嶺市長の後援会などが開いたもので、市民およそ…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 任期満了、安里副知事

安里副知事 拍手に送られ退任

2011年2月18日
4年間の任期満了を迎えた安里カツ子副知事が最後の公務を終え、2月18日午後県庁を後にしました。 安里副知事は、2月18日午後5時、県の幹部会議に出席して最後の公務を終えました。職員から花束を贈られた安…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 取り締まり、繁華街、客引き行為

悪質客引き行為 取り締まりへ

2011年2月18日
那覇市の繁華街で悪質な客引き行為が後を絶たず、防犯上問題視されていることから、那覇市議会が2月18日、取り締まりを求めて県や県警に要請しました。 これは那覇市の繁華街で悪質な客引き行為が日常化し、地域…
続きを読む
文化・芸能, 社会 旧暦、帰省、十六日祭

十六日祭 宮古・久米島 空の便はほぼ満席

2011年2月18日
18日は旧暦の1月16日、十六日祭です。那覇空港では、おみやげや花束を持って離島へ里帰りする帰省客の姿が見られました。 十六日祭とは、旧暦の1月16日に行われる後生の正月のことです。離島などでは親戚が…
続きを読む
医療・健康 健康、生活習慣病、健康長寿県、健康推進大会、健康保険

働き盛りの健康づくりを考える

2011年2月18日
健康長寿県を取り戻そうと働き盛りの健康づくりをテーマに中部地区の健康推進大会がきのう、北谷町で開かれました。 この大会は、「取り戻そう健康おきなわ!」をテーマに、県と中部市町村などが開いたもので、こと…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 宮古島でダイビング中の女性死亡
    宮古島でダイビング中の女性死亡
  2. 警察官が少年の衣類などを海に捨て「戒告」処分
    警察官が少年の衣類などを海に捨て「戒告」処分
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 伊江村島袋秀幸村長の急逝を悼む
    伊江村島袋秀幸村長の急逝を悼む
  5. 1万発の花火”琉球海炎祭”3年ぶり宜野湾市で実施
    1万発の花火”琉球海炎祭”3年ぶり宜野湾市で実施
  6. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  7. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  8. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  9. 伊江村 島袋秀幸村長死去
    伊江村 島袋秀幸村長死去
  10. 【生出演】元山仁士郎さん 5・15ハンスト決行 その思い
    【生出演】元山仁士郎さん 5・15ハンスト決行 その思い
  11. 琉球ゴールデンキングス 鬼門となる準決勝を突破!初のファイナルへ
    琉球ゴールデンキングス 鬼門となる準決勝を突破!初のファイナルへ
  12. うるま市米軍施設からPFOS流出のおそれ
    うるま市米軍施設からPFOS流出のおそれ
  13. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  14. 新琉球銀行本店ビルの建設へ地鎮祭
    新琉球銀行本店ビルの建設へ地鎮祭
  15. 県高校総体陸上 4日間の熱戦
    県高校総体陸上 4日間の熱戦
2011年2月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (22)
  • SDGsプロジェクト (3)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,884)
  • めーにち しまくとぅば (176)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,475)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (200)
  • 気象・災害・自然 (2,586)
  • 事件・事故 (1,995)
  • スポーツ (3,233)
  • 政治 (9,192)
  • 教育 (2,715)
  • 観光・経済 (4,495)
  • 行政・地域・市町村 (5,944)
  • 医療・健康 (2,396)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,506)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline