アメリカ軍キャンプシュワブ内での埋蔵文化財調査を公開で実施するよう、市民グループが沖縄防衛局や名護市教育委員会などに訴えました。埋蔵文化財調査の公開を求めているのはジュゴンの保護活動を展開しているジュ…
7月は県産品奨励月間です。県産食材のおいしさを子ども達に知ってもらおうと、ゴーヤーや豚肉を使った給食会が豊見城市の小学校で開かれました。これは県産食材の大切さを理解してもらおうと企画されました。メニュ…
7月に入りましたが、原油価格の高騰に伴うガソリンや食品の値上げラッシュが続き、消費者からは悲鳴の声が上がっています。那覇市内のスーパーマーケットでも1日から食用油が1300ミリリットルでおよそ100円…
相続税や贈与税の算定の基準となる県内の路線価が7月1日に発表され、1993年から続いていた平均額の下落が止まりました。沖縄国税事務所がまとめた2008年分の県内の路線価平均額は6万2000円となってい…
アメリカ軍の北部訓練場でドイツやイスラエルなど他国の軍隊が演習を検討していることが7月1日、分かりました。海兵隊報道部によりますと2008年5月にドイツ軍とイスラエル軍、そしてオランダ軍と自衛隊がアメ…