CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2008年7月25日

未分類

沖縄平和賞 「難民を助ける会」が受賞

2008年7月25日
仲井真知事は、2008年の沖縄平和賞を東京のNPO法人「難民を助ける会」に贈ることを発表しました。これは25日の定例記者会見で発表されたものです。「難民を助ける会」は、これまでに世界50カ国以上で紛争…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 困っていませんかドライアイ

2008年7月25日
がんじゅうへの扉、きょうは「ドライアイ」についてです。目を潤す機能が低下した状態が「ドライアイ」ですが、病院にやってくる患者のある共通点に気づき、それに沿った改善方法を提唱する眼科医に話を聞きました。…
続きを読む
未分類 地デジ

南北大東村 地デジへの移行を円滑に

2008年7月25日
いまだ目処のたっていない南・北大東島の地上デジタル放送への円滑な移行をお願いしようと、25日、南大東村の村長が仲井真知事を訪ねました。県庁を訪れたのは南大東村の仲田建匠村長です。仲田村長は、3年後の地…
続きを読む
未分類

高層マンション問題で那覇市 おもろまち住民から聞きとり

2008年7月25日
那覇市おもろまちで計画されている高層マンションの建設に周辺の住民が反対している問題で、那覇市は25日、住民からのヒアリングを実施しました。マンションの建設に反対している住民たちは、今回の建設問題を含め…
続きを読む
未分類 県議会、経済

県 原油高騰で第1回対策会議

2008年7月25日
歯止めがかからない原油価格の高騰による生産業やサービス業などへの影響を抑えようと、25日、県が初めての対策会議を開きました第1回の連絡会議には安里副知事をはじめ、庁内の各部長が出席しました。この中で、…
続きを読む
未分類

独自 防空壕発見 日本軍の遺品や銃弾数百発

2008年7月25日
25日午前、浦添市の住宅建設現場で突然地面が陥没、沖縄戦当時の防空壕が姿を現しました。中からは遺品が大量に見つかりました。壕が発見されたのは、浦添市城間の住宅密集地です。25日午前11時ごろ、住宅建設…
続きを読む
未分類

今帰仁村 園児たちがスイカ収穫体験

2008年7月25日
地域の自慢の農産物に親しみを持ってもらおうと今帰仁村のスイカ農家が園児達を招き子どもたちは初めて収穫を体験しました。スイカの収穫体験は27日の「スイカの日」を前に地域の子ども達に今帰仁のスイカに親しん…
続きを読む
未分類 県議会、経済

県議会 燃料高騰の実態を調査

2008年7月25日
燃料の高騰に苦しむ漁師たちが国や県に支援を求めている問題で、県議会のメンバーが県漁連を視察しています。漁船の燃料費は、5年前に1リットル39円だったものが6月には107円と3倍近くも値上がりしています…
続きを読む
未分類 辺野古

仲井真知事 沖合移動「政府の了解得た」

2008年7月25日
名護市辺野古の新基地建設について、仲井真知事は県が求めてきた滑走路の沖合移動について「政府の了解を得た」という考えを初めて示しました。仲井真知事は「それは無論、移動させますよという暗黙の了解があるから…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復し自然へ 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復... 2025/11/07 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
2008年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline