琉球銀行は振り込め詐欺の被害にあった人からの相談を受け付ける専用のフリーコールを設置しました。フリーコールの設置は、6月21日に振り込め詐欺被害者救済法が施行されたことに伴うもので、これまでのお客様窓…
難航していた県議会の副議長人選作業は、24日に行われた野党各会派代表による会議で、無所属の玉城義和議員に決定しました。県議選で与野党逆転を果たした野党は、これまで6つの会派の代表者による会議で正副議長…
63年前の6月23日、沖縄守備隊の司令官が自決して組織的な戦闘が終わったとされていますが、実際はそのあとも多くの犠牲者が出て「終わりなき戦闘」に突入したことがわかっています。牛島司令官の二つの命令が住…
那覇市おもろまちの市役所建設予定地だった場所に高層マンションが建設される問題で、建設に反対する周辺住民が24日、那覇市に市民や企業を交えた地域の再生を話し合う協議会の設置を求めました。要請書を提出した…
去年1年間に県内で発生した万引きによる被害額は、およそ1900万円に上ることがわかりました。この金額は小売業者や教育関係者などを集めて開かれた万引き防止対策協議会でわかりました。会では窃盗犯罪件数は年…
中国の北京故宮博物院に所蔵されている琉球王朝時代の工芸品など106点が、今年11月に里帰りすることが決まりました。これは24日、県教育長が記者会見して発表したものです。県は今年11月に県立博物館・美術…
原油価格の高騰による影響で、沖縄明治乳業は25日から成分無調整の酪農牛乳のスーパー店頭での販売を一時停止します。25日からスーパーでの販売が中止されるのは沖縄明治乳業の成分無調整牛乳です。しかし、なぜ…
2009年3月に開催されるダイキンオーキッドレディスゴルフのポスターデザインの募集が始まりました。女子プロゴルフの開幕戦ダイキンオーキッドレディスゴルフは毎年3月に行われ2009年で22回目の開催とな…
サンゴ礁の基礎知識をもっと知り、大事な海との関わりを考えようという展示会が名護市で、24日から開かれています。このイベントは、2008年の国際サンゴ礁年にちなみ多くの人々にサンゴ礁の価値と現状を知って…
開業5年を迎えたゆいレールが、7月と8月の土日祝日限定で、1駅区間100円の切符を販売します。これは、ゆいレールが開業5年の記念事業の一環で実施するものです。例えば、首里駅から1駅隣りの儀保駅までは、…
大規模災害時に被災地のインフラなどの復旧を支援する国土交通省の緊急災害対策派遣隊が6月23日、那覇市で発足しました。緊急災害対策派遣隊は地震や、水害、土砂災害など大規模災害時に被災地に派遣され、道路や…
疎開船で犠牲になった人たちを追悼する慰霊祭が6月23日、那覇市で執り行われました。那覇市波の上の海鳴りの像の前で行われた戦時遭難船舶犠牲者の慰霊祭。遺族会の大城敬人代表は「二度と悲惨な戦争を起こさない…