※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

政府が進める基地建設に向けて14日から、ブイ設置など海上での作業が始まった名護市辺野古沖。15日も作業は続行され基地建設に反対する人が海上保安庁に一時拘束される事態となりました。

ブイ設置工事開始から、一夜明けた15日、午前8時前、基地建設に抗議する市民たちがカヌーに乗り辺野古崎の南側でのフロートを浮かべる作業を止めようとしましたが、海上保安庁のボートに制止され現場に近づくことはできませんでした。

午前9時過ぎ、反対する人たちのゴムボートが海上保安庁の2隻のゴムボートに挟まれました。乗っていた3人が船から強制的に身柄を船に移され、近くの辺野古漁港に連れて行かれる様子が確認されました。

15日、カヌーやボートに乗った市民ら少なくとも7人が海上保安庁に取り押さえられました。市民が「ちゃんと説明してください。なんでこんな不当な拘束をしているのか」と問いかけたところ海保の職員は「法的な議論を確認したければ、のちほど海上保安本部の方にお問い合わせください」と答えていました。

第11管区海上保安本部は、QABの取材に対し、「作業現場に近づいたため安全指導の処置をとった。提供水域の内外は関係ない」と話していますが、市民らは、「抗議運動の弾圧だ」と反発を強めています。

海保に取り押さえられた男性は「彼らは真っ先に顔面からやって来まして、メガネの上に手、こういう形でぐいーとやってきたものですから。メガネもこんな感じで鼻あてのパッドとかもレンズも見えにくいかもしれないけど、かなりぐしゃぐしゃになっていて」と当時の状況を話していました。

カヌーに乗っていた他の男性も「力でもって物事を押し潰すような政治の在り方は、その政治そのものがつぶれると思うので、僕らとしては次の世代に向けてこの戦いを続けていくだけです」と話しました。