アメリカ軍は最新鋭のF22戦闘機を再び「あす(30日)から4カ月間、嘉手納基地に配備させる」と地元に伝えました。 これを受けて三連協の会長を務める北谷町の野国昌春町長は「前回からわずか1カ月後の配備は…
5月、アメリカ軍がF22戦闘機を嘉手納基地に再配備するとした問題で、3市町連絡協議会は18日にアメリカ軍に直接抗議しました。 嘉手納基地周辺の市と町でつくる3連協のメンバーは嘉手納基地を訪れ、今回の配…
アメリカ軍が今月からの再配備を通告してきたF22戦闘機について、アメリカ領事館のメア総領事は「沖縄は最新鋭戦闘機の配備を歓迎すべきだ」と述べました。 アメリカ軍は12日、敵のレーダーに映りにくいステル…
アメリカ軍がF22戦闘機を今月から再び嘉手納基地に配備すると通告してきたことを受けて、基地を抱える三連協は13日緊急の幹事会を開き、アメリカ軍に直接抗議することを決めました。 アメリカ軍は「今月から4…
速報です。アメリカ軍は、F22戦闘機12機を今月(5月)再び嘉手納基地に飛来させることを地元に通告してきました。嘉手納基地を抱える三連協は、あす(13日)、幹事会を開き、対応を協議する予定です。 関連…
嘉手納基地に一時的に配備されていたF22戦闘機が、19日に続き20日も100デシベル近い騒音をまき散らしてアメリカ本国に帰還しました。 F22は1月からおよそ3か月間嘉手納基地に配備され、F15戦闘機…
1月から嘉手納基地に一時的に配備されていたF22戦闘機12機のうち6機が、沖縄での訓練を終え、19日午前6時過ぎ、アメリカ本国に向け離陸しました。 午前6時過ぎ、F22戦闘機6機が次々と離陸、その後空…
アメリカで25日に最新鋭のF22戦闘機が墜落し、パイロットが死亡した事故を受けて、嘉手納町議会は27日、嘉手納基地に暫定配備されているF22の即時撤去を求める抗議決議と意見書を全会一致で可決しました。…
アメリカでテスト飛行をしていたF22A戦闘機が墜落し、操縦していたパイロットが死亡しました。同型機が暫定配備されている嘉手納基地周辺では不安の声も上がっています。 墜落したのはカリフォルニアにあるエド…