長年にわたって、職務にあたってきた警察官らへの表彰式が11日、県警本部で行われました。 表彰されたのは、勤続30年のベテラン警察官など60人と刑事課や交通課などで勤務成績が優秀とされ、県知事賞を受賞し…
90年前の20日、那覇市の市制が始まったのを記念して記念式典が行われ、市制の発展に功労した個人や団体が表彰されました。 那覇市民会館で行われた記念式典には、市民や関係者1700人が参加。90周年を祝い…
28日、浦添市で沖縄赤十字大会が行われ、社会福祉の向上に尽くした事業関係者が表彰されました。表彰されたのは赤十字事業に貢献した396人です。 受賞者を代表して新垣清徳さんは、4年前に中城村で起きた土砂…
地域活動に貢献したとして2010年度、文部科学省から表彰を受けた県内の公民館の館長らが25日県教育庁に受章を報告しました。 優良公民館の表彰を受けたのは南風原町立中央公民館と那覇市の繁多川公民館の2か…
那覇市で開かれた県青少年育成大会。参加者たちが集団暴行で亡くなった生徒の冥福を祈り、黙祷を捧げました。そして安里副知事が「私たちはなぜ、子どもや家族の『助けて』という心の声に耳を傾け、より良い解決策を…
宜野湾市で開かれているJCの全国大会で16日、各地の青年会議所が行っている地域貢献事業の表彰式が行われました。全国大会での表彰はJCの活動理念である「地域貢献」にもとづいて各地で行われているさまざまな…
テレビ・ラジオの受信障害を解消する活動をしている沖縄受信環境クリーン協議会は10日電波障害の防止に関する知識の普及に貢献した団体と個人を表彰しました。 表彰されたのは受信環境を良くするための図案コンク…