CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

福祉

生理用品の無償配布始まる
社会 福祉、貧困

生理用品の無償配布始まる

2021年9月1日
コロナ禍で顕在化した生理の貧困の問題について、実態やニーズを把握して必要とされる福祉サービスにつなげていくため、県は、9月1日から県内10カ所で生理用品の無償配布をはじめました。 対象者は生理用ナプキ…
続きを読む
高校生介護技術コンテスト
教育 福祉、介護

高校生介護技術コンテスト

2019年8月22日
九州各県から福祉を学ぶ高校生たちが集い、介護の技術を競う大会が浦添市で開かれました。この大会は、介護のさまざまな状況に、適切に、さらに安全に支援できる能力を育成しようと毎年開かれています。 2019年…
続きを読む
高校生介護技術コンテスト 真和志高校が最優秀
医療・福祉・健康, 教育 福祉

高校生介護技術コンテスト 真和志高校が最優秀

2019年7月7日
福祉を学ぶ高校生たちが介護の技術を競うコンテストが6日に浦添市で開かれました。 コンテストには、県内の高校で福祉を学ぶ生徒30人が参加。開会式で、県高等学校福祉教育研究会の黒島直人会長は、介護士がおよ…
続きを読む
社会 福祉

明治ファミリー劇場招待券贈呈式

2019年6月20日
毎年、夏休み恒例となっている子ども向けミュージカルの招待券が18日、児童福祉施設に贈られました。 招待券の贈呈は、7月から始まる明治ファミリー劇場「ジャックと豆の木」の公演に合わせて行われたもので、贈…
続きを読む
万国津梁会議 今月30日に初会合
政治 人権、福祉、教育、平和、万国津梁会議

万国津梁会議 今月30日に初会合

2019年5月17日
玉城知事が、政策の柱として掲げている「万国津梁会議」。玉城知事は5月30日に、基地問題について話し合う初会合を開くことを発表しました。 玉城知事は「今回、万国津梁会議の人権・平和の分野において、米軍基…
続きを読む
学生が訪問 美容でお年寄りを元気に
医療・福祉・健康, 社会 福祉、美容

学生が訪問 美容でお年寄りを元気に

2017年6月7日
お年寄りに若さを取り戻し元気になってもらおうと7日、美容を学ぶ専門学校生たちが那覇市の福祉施設20カ所を訪れました。 開南の福祉施設にはオシャレを楽しんでほしいと美容師などを目指す専門学校生31人が訪…
続きを読む
医療・福祉・健康 福祉

トークセッション「私が福祉の仕事を選んだワケ」

2015年12月20日
福祉への理解を深め、就職を後押ししようと那覇市で福祉現場の声を聞くトークセッションが開かれました。 トークの様子「職員が楽しかったら利用者さんも笑顔の人も多いし(表情が)出ちゃいますよね」 会場では、…
続きを読む
医療・福祉・健康 福祉、寄付

社会福祉活動へ寄付

2015年11月20日
結婚式場や葬祭場など冠婚葬祭事業を営む株式会社サンレーから県社会福祉協議会に寄付金が贈られました。 贈呈式ではサンレーの小久保達美事業部長から「社会福祉活動に役立てて下さい」と50万円が県社会福祉協議…
続きを読む
医療・福祉・健康, 文化・芸能, 社会 福祉、てだこ市民大学、地域振興

てだこ市民大学入学式

2015年6月14日
地域振興や福祉など、さまざまな分野を学ぶ、浦添市のてだこ市民大学の入学式が開かれました。てだこ市民大学は、市民の学びのニーズに応えるとともに、学んだ成果を街づくりに還元する人材を育てようという試みです…
続きを読む
小学生が福祉の授業
医療・福祉・健康, 教育 福祉

小学生が福祉の授業

2015年3月12日
障害をもつ人たちとの交流を通じて福祉について学ぶ授業が沖縄市の小学校でありました。 音楽に合わせて踊っているのは、沖縄市の中の町小学校の子どもたち。演奏しているのは地元のデイサービスに通う障害を持つ人…
続きを読む
1 / 3123»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 2025九州高校野球大会 県代表2校の1回戦 2025九州高校野球大会 県代表2校の1... 2025/10/26 に投稿された
  • 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」... 2025/10/22 に投稿された
  • 10月25日は「空手の日」制定20周年記念フェスティバルが開催 10月25日は「空手の日」制定20周年記... 2025/10/26 に投稿された
  • 沖縄の産業まつり開幕 県産品とものづくり体験が一堂に集結 沖縄の産業まつり開幕 県産品とものづくり... 2025/10/24 に投稿された
  • 那覇市首里に「ポケふた」 那覇市首里に「ポケふた」 2025/10/27 に投稿された
  • 手話啓発イベントinライカム 手話啓発イベントinライカム 2025/10/26 に投稿された
  • バスケットボール「3×3パレットカップ」開催 バスケットボール「3×3パレットカップ」... 2025/10/25 に投稿された
  • プロ野球ドラフト会議 県勢は4人が指名される プロ野球ドラフト会議 県勢は4人が指名さ... 2025/10/24 に投稿された
  • ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校バスケットボール選手権大会 女子&男子決勝 ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校... 2025/10/20 に投稿された
  • 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑顔の退任 エナジックが沖縄尚学下す 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑... 2024/04/01 に投稿された
  • 九州地方知事会議 沖縄で開催 九州地方知事会議 沖縄で開催 2025/10/27 に投稿された
  • 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミデート所持で24歳の男を起訴 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミ... 2025/10/17 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,186)
  • 事件・事故 (1,802)
  • ビジネスキャッチー (305)
  • 観光・経済 (6,021)
  • 行政・地域・市町村 (7,905)
  • 医療・福祉・健康 (2,943)
  • 文化・芸能 (3,045)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,382)
  • 政治 (10,442)
  • 国際 (1,815)
  • リポート (3,065)
  • しまくとぅばで語る戦世 (180)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (74)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,075)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline