東日本大震災からあすで10年になります。福島第一原子力発電所の事故で放射能漏れが発生し、その恐怖から避難するため、沖縄にやってきた家族がいました。 蘭(あららぎ)ぬまさん「私は東日本大震災の経験を…
東日本大震災から9年。岩手県の新聞社が、今も寄せられる支援に感謝し、県内で特別号外を配りました。 これは岩手県の新聞社・岩手日報社が、今も国内外から寄せられる支援に感謝するとともに、震災の風化に歯止め…
東日本大震災から3月11日で9年です。名護市のホテルが日本赤十字社に義援金を贈呈しました。 名護市にあるホテルカヌチャベイリゾートは、2011年に起こった東日本大震災の義援金を毎年日本赤十字社に贈呈し…
こちらは「奇跡のピアノ」と呼ばれているピアノです。東日本大震災での津波被害から復活したことでそう呼ばれるようになりました。 1月13日、この奇跡のピアノでコンサートが開催されました。 心地よい音色を奏…
宮城県の高校生が首里高校を訪れ、「命のありがたみを考える」をテーマに2019年12月7日、意見交換しました。 首里高校を訪れたのは宮城県の仙台高校です。交流会では「命のありがたみを考える」をテーマに、…
被災者のためにイラストを描いて支援活動を続けたフリーカメラマンでイラストレーターの森琢磨さんが10月14日病気のため亡くなりました。 森さんは2011年の東日本大震災の後、被災地で家族を失った遺族のた…
東日本大震災から8年が経った今、一隻の漁船が長い旅の果てに、金武町の海岸にたどり着きました。旅した距離は、約1900キロです。 中城海上保安本部によりますと、8月31日、巡視艇の乗組員がパトロール中に…
バイクの愛好家たちによるチャリティーイベントが30日、北谷町で開かれました。 青空のもと、続々と集まるバイク、その数1000台以上。このイベントは県内のバイク愛好家らが東日本大震災をきっかけに始めたも…
県内のホテルが開催したイベントの収益の一部を東日本大震災で被害を受けた被災地の復興に役立ててもらおうと義援金を贈りました。 3月25日日本赤十字社を通じて義援金を贈るのは、カヌチャベイリゾートで、20…
7年前の東日本大震災で起きた原発事故で福島から県内に避難した人を対象にしたアンケート結果が11月19日公表され、支援する団体が県による継続支援を訴えました。 アンケートは福島県が行っている避難者への家…
6年以上、海を漂っていました。東日本大震災の津波で流された岩手県の漁船が28日朝、沖縄で見つかりました。 久田友也記者ヘリリポート「発見された船が沖縄本島へ向かってえい航されていきます。その姿は6年以…
東日本大震災の原発事故で沖縄に避難している人たちが、医療費の窓口負担の免除や健康診断などの医療支援を行ってきた沖縄協同病院グループに感謝状を贈りました。 「つなごう命の会」の伊藤路子さんは「大変応援し…
東日本大震災から11日で6年。戦争と震災の記憶を風化させてはならないと、沖縄と福島でヒマワリの交流が続いています。 自分の背丈よりも高く伸びたヒマワリの迷路を元気に駆け巡る園児たち。このヒマワリ畑は被…
Qプラスリポートです。2011年の東日本大震災から来月で6年になります。県内には、発災からマフラーを編み続けることで支援を続ける女性たちがいます。そこには、一人の女性から始る毛糸に込めた復興への願いが…
東日本大震災の発生から5年となった3月11日、石垣市では避難訓練や犠牲者を追悼する式典が行われました。 11日、石垣市の八島小学校では大地震を想定した避難訓練が行われました。児童たちは校内放送で地震発…