県内では10月18日、新たに29人が新型コロナに感染したことが確認されました。また、新型コロナに感染し、入院していた90歳以上の女性が亡くなったと発表しました。 県によりますと、中部保健所管内の90歳…
県は16日、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、新たな取り組みを発表しました。 玉城デニー知事「本日からソーシャルネットワークサービスLINEを活用した新型コロナウイルス感染症の陽性者との接触…
県は16日、新型コロナに感染し3人が亡くなったと発表しました。 県によりますと、亡くなったのは新型コロナに感染し医療機関に入院していた糸満市の80代男性、豊見城市の70代男性のほか、住所・年齢など非公…
およそ1カ月半ぶりに30人台となりました。県内では15日、新たに39人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと15日に新たに新型コロナへの感染が確認されたのは10代から90歳以上の…
新型コロナの影響で外国人観光客が激減する中、今後の回復を見込み、土産品を海外宅配するサービスが「道の駅かでな」で始まりました。 この事業は、「道の駅かでな」を管理している、琉球物産貿易連合が行うもので…
11日、県内では新たに11人が、新型コロナへの感染が確認されました。 県によりますと、11日、新たに新型コロナへの感染が確認されたのは、20代から80代の男女、あわせて11人です。 2桁の感染者が確認…
2020年1月から8月までに県内で休廃業・解散した企業が、2019年の同じ時期に比べて30%増えたことが、民間の信用調査会社の調べでわかりました。 東京商工リサーチ沖縄支店によりますと、2020年1月…
県内では2020年10月9月新型コロナに感染し治療を受けていた80代の女性1人の死亡が確認されました。また新たに28人の感染も確認されていて、感染はいまだに収まる気配がありません。 県によりますと20…
こんばんは、ここからはQプラスです。新型コロナに一度感染して治った人が再び感染する「再感染」のケースが県内で初めて確認されました。10月8日の新規感染者数は26人となっています。 県によりますと10月…
新型コロナの感染が再び広がることを防ぐため玉城知事が「注意報」を出して改めて対策の徹底を呼びかけました。 玉城知事「本日、基本的な感染防止対策の再徹底について、沖縄県新型コロナウイルス感染注意報、…
新型コロナによる経済状況悪化で支援を必要とする子どもたちのため、沖縄食糧は10月1日からクラウドファンディングを活用したプロジェクトを始めます。 「でいごゆいまーるプロジェクト」は、クラウドファン…
県議会の9月定例会は28日から一般質問が始まり県は那覇空港内に診療所の設置を検討する考えを示しました。 県議会の9月定例会では28日から一般質問が始まりました。その中で沖縄・自民党の島袋大議員は新型コ…