宜野湾市議会の3月定例会が開会し、2月に就任した佐喜真淳宜野湾市長が所信表明を行いました。 市長としては初めての議会に臨んだ佐喜真新市長、議会の冒頭で、普天間基地の早期閉鎖・返還を求めることなど、今後…
県内のアメリカ軍基地で枯れ葉剤が使用、または保管されていたとされる問題で、宜野湾市議会でも調査を求める声が上がりました。 桃原議員の「宜野湾市も広大な普天間飛行場を抱えています。普天間飛行場内でもそう…
オスプレイの配備を阻止しようと5日から上京し、政府関係者への要請行動を展開している宜野湾市議団は7日、官邸で滝野官房副長官などと会談しました。 宜野湾市議会のメンバーは、総理官邸で滝野官房副長官に会い…
宜野湾市議会の議員が5日にアメリカ総領事館などを訪れ、普天間基地に垂直離着陸輸送機オスプレイを配備しないよう要請しました。要請を行ったのは宜野湾市議会議員11人です。 議員らはアメリカ総領事館でグリー…
宜野湾市議会は、22日定例議会を開き、アメリカ政府が普天間基地に配備することを決めているオスプレイについて、配備に反対する抗議決議を全会一致で可決しました。 宜野湾市議会は、2012年後半から普天間基…
ゆすり発言に対する抗議の声が広がっています。基地を抱える宜野湾市と嘉手納町の議会でも、抗議決議を全会一致で可決しました。 このうち宜野湾市議会では、議員が抗議決議を読み上げ「米軍普天間飛行場を特別に危…
宜野湾市議会は18日伊波洋一市長から提出されていた辞職願に同意しました。知事選へ向けいよいよ本格始動です。宜野湾市議会は最終本会議の最後で伊波市長の辞職願について審議し、全会一致で同意しました。 伊波…
鳩山政権が普天間問題の結論を先送りした事で、宜野湾市議会は18日普天間基地の一刻も早い危険性の除去と返還を求める意見書と抗議決議を全会一致で可決しました。 議会運営委員会の我如古盛英委員長は「最近の普…