CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

失業率

観光・経済 失業、失業率

3月 失業者数・失業率改善

2013年5月13日
県のまとめによりますと、2013年3月の完全失業率は5.8パーセントで2012年の同じ月に比べてやや改善したことが分かりました。 県統計課のまとめによりますと、2013年3月の就業者数は62万9000…
続きを読む
観光・経済 失業率、就職、合同企業説明会

合同企業説明会 主催者「去年より明るい兆しも」

2013年4月18日
来年の春卒業予定の学生らを対象にした企業合同説明会が、17日、宜野湾市で開かれました。 合同企業説明会には、県内外の企業33社が参加。真新しいスーツに身を包んだ大学生や専門学校生らは真剣な表情で、担当…
続きを読む
観光・経済 失業、失業率

2月 県内の完全失業率5.6%

2013年4月2日
2013年2月の県内の完全失業率は5.6%で、2012年2月に比べ1.6ポイント改善しました。 県によりますと、2013年2月の就業者数は64万人で、2012年の2月にくらべ3万2000人増加、完全失…
続きを読む
社会 失業率、求人

10月 完全失業率わずかに改善

2012年12月4日
10月の県内の完全失業率は5.9%で、2011年の10月に比べ0.3ポイント減少し、わずかに改善しました。 県のまとめによりますと、10月の県内の就業者数は63万6000人で、2011年の10月に比べ…
続きを読む
社会 失業率、観光、台風、完全失業率

9月の失業率 横ばい

2012年10月31日
2012年9月の県内の完全失業率は、6.6%で2011年9月と同じ数値となりました。 県のまとめによりますと、2012年9月の県内の就業者数は63万4000人で、2011年の同じ時期に比べて7000人…
続きを読む
観光・経済 失業率

8月の労働力調査 就業者数・失業率ともに改善

2012年10月9日
2012年8月の県内の完全失業率は6.3%で、2011年の同じ時期に比べて1.1ポイント改善したことがわかりました。 県がまとめた労働力調査によりますと、2012年8月の県内の就業者数は63万9000…
続きを読む
観光・経済, 社会 失業率、完全失業者数

7月の失業率 14年ぶりに5%台へ改善

2012年9月2日
県内の2012年7月の完全失業者数は3万8000人で、2011年の同じ月に比べて1万1000人減少し、完全失業率も5.5%と14年ぶりに低い水準になりました。 県統計課によりますと、2012年7月の就…
続きを読む
観光・経済 失業率、完全失業率

5月失業率 8.3%と4カ月連続で悪化

2012年6月30日
2012年5月の県内の完全失業率は8.3%で、2011年の5月に比べて0.5ポイント上昇し、4ヵ月連続で悪化しています。 県によりますと、2012年5月の県内の就業者数は61万1000人で、2011年…
続きを読む
観光・経済 完全失業率、失業率

4月失業率 大幅に悪化

2012年5月30日
2012年4月の県内の完全失業率は8.9%で、2011年の4月に比べ2.0ポイント上昇し、大幅に悪化したことがわかりました。 県によりますと、2012年4月の県内の就業者数は61万4000人で、201…
続きを読む
観光・経済 失業率

3月の失業率 前年比は悪化 求人は7カ月増加

2012年4月30日
2012年3月の県内の完全失業率は6.8%で、2011の年の3月に比べ0.6ポイント悪化、一方で有効求人倍率は7か月連続で増加しています。 県統計課によりますと、2012年3月の就業者数は60万700…
続きを読む
2 / 5«12345»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発 地元は禁止要請も米軍「運用上必要」 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発... 2025/11/07 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復し自然へ 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復... 2025/11/07 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.31 横目さん(38) 30のじぶんへ Vol.31 横目さん(... 2025/11/07 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉防衛大臣「検閲ではない」 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉... 2025/11/07 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,040)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,097)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline