民主党県連の新春の集いが6日夜、那覇市で開かれました。新春の集いには、民主党の国会議員や県議会議員を初め、社民党や社大党などからおよそ300人が参加し、例年以上に華やかなものとなりました。 また新政権…
名護市の新春の集いが4日に開かれ、24日に実施される市長選挙に出馬を表明している2人も出席し、早くも前哨戦が展開されました。 名護市の新春の集いには市民や企業、各種団体などからおよそ1500人が参加し…
名護市の島袋市長は、普天間基地の移設先について政府から新たな代替案が提示された場合は歓迎すると述べました。これは10日に開かれた名護市議会の一般質問で野党議員の質問に答えたものです。 島袋市長は、普天…
仲井真知事は、名護市長選挙で反対派の候補者が勝てば、辺野古案は困難と発言したことについて、もし政府から辺野古案が出れば移設協議に影響を及ぼすと考えから発言したことを明らかにしました。 これは県議会代表…
このままでは普天間の移設問題が「県内」で決着してしまうかもしれない。会場に収まりきらない程の人が、きのうの大会に足を運んだ背景には、この危機感がありました。 「参加者2万1000人(主催者発表)」 伊…
この普天間移設問題。新政権はどうしてアメリカ政府と県外移設に向けた交渉のテーブルにつけないのか?鳩山外交の問題点を専門家に聞きました。 岡田外務大臣「時間がかからない嘉手納への統合しか道はない」 琉球…