県議会代表質問 「ヘリパッド建設も反対を」

東村で強行されているヘリパッドの建設は、オスプレイの運用を可能にするものだと建設中止の声が上がりました。 4日に開かれた県議会の代表質問で共産党の玉城ノブ子議員は、東村高江のヘリパッド建設中止を求めま…

「オスプレイ」で仲井真知事 渉外知事会と連携し中止訴え

4日、県議会は代表質問2日目が行われ、オスプレイの配備問題について又吉知事公室長は、渉外知事会などと連携して配備中止を訴えていく考えを示しました。 代表質問で県民ネットの玉城義和議員が、オスプレイの県…

県議会代表質問 知事改めて「オスプレイ配備反対」

県議会は2日から代表質問が始まり、仲井真知事はオスプレイ配備に関し改めて反対を表明しました。 県議会の代表質問では自民党や社民護憲の会派から4人が登壇し、オスプレイ配備など基地問題を中心に仲井真知事の…

仲井真知事 辺野古移設案 極めて厳しい

アメリカ軍普天間基地の移設問題で、仲井真知事は名護市長選挙の結果などから、これまでの辺野古移設案は極めて厳しくなったとの認識を改めて示しました。 県議会は18日から代表質問が始まり、質問のトップに立っ…

仲井真知事 政府提案あれば支持する

普天間基地の移設問題で、仲井真知事は、鳩山政権が県外移設の具体的な政府案を提案するなら、積極的に支持するという考えを示しました。 これは3日から始まった県議会の代表質問で、自民党の翁長政俊議員が、鳩山…