沖縄の魅力を国内外でPRするミス沖縄、2013年の活動をスタートさせました。15日QABを訪れたのは、慶良間諸島でのダイビングが趣味という又吉芽生さん、そして、沖縄の魅力を海外にPRしたいという山田美…
県は2011年度から8月を観光月間と定めています。8月1日、この観光月間をPRするイベントが那覇市で行われました。 観光月間は観光客が増える8月に、県民1人1人が観光を盛り上げようと制定されたものです…
自動車税の納付期限が迫っています。関係機関は13日、那覇市内で県税の主要な財源となる自動車税を早めに納めるようアピールしました。 那覇市のスーパーではミス沖縄の渡具知雅子さんが、自動車税の納付期限の書…
県知事選挙をあさって28日に控え、県と那覇市の選挙管理委員会が投票に行くよう呼びかけました。 パレット久茂地前では、県や那覇市の選挙管理委員会の職員やミス沖縄などが選挙情報などが書かれたチラシやトイレ…
県土の緑化を推進する「緑の募金」が1日から始まりました。この緑化運動、沖縄では終戦から6年後の1951年に、沖縄戦で焦土と化したこの土地に「平和の象徴である緑を取り戻そう」と活動が始まりました。 1日…
衆議院議員選挙を30日に控え、那覇市の街頭で投票の呼びかけが行われました。 那覇市の国際通りでは県選挙管理委員会の職員やミス沖縄、選挙啓発キャラクターのキジムンなどが道行く人たちにうちわを配り、投票を…
今月1日に着任した新しいミス沖縄が3日にQABを訪れ、沖縄観光に一役買いたいと笑顔で語りました。 QABを訪れたのは2009ミス沖縄に就任した野津響さん、勝連優さん、新里麻衣子さんの3人です。 このう…
かりゆしウェアを全国に広めたいと仲井真知事が28日総理官邸を訪れ総理にかりゆしウェアを贈りました。これは沖縄で広く愛用されているかりゆしウェアを全国に広げたいと行われたもので、6月1日から始まる「クー…