ハンドボールの日本リーグ、琉球コラソンです。今季ホーム最終戦はリーグ2位、日本代表5人を擁する強豪、大同特殊鋼との対戦となった琉球コラソン、試合を見守る子どもたちのために、あきらめない姿勢を見せました…
続いてはハンドボールの九州高校選抜大会。県勢は、2年連続のアベック優勝で九州の頂点に立ち、全国切符を手にしました! 2年連続優勝を狙う黄色のユニフォーム、男子興南は今年もその実力を見せ付けます。 今…
続いては、ハンドボールの日本リーグです。先日、今シーズンのホーム初戦を飾り、成績を1勝4敗としている琉球コラソン。声援を送るファン、ファミリアの後押しを受け、ホーム2連勝を目指した、土曜日の試合です!…
きょうも嬉しい結果が届きました。地元・山口代表との決勝となった少年男子ハンドボール。山口の大応援が会場を埋める中、紺のユニフォーム・沖縄代表もそのプレッシャーに負けません。 前半は14対13、沖縄1点…
東日本巨大地震は、沖縄で開催される予定だったスポーツにも影響を与えています。きのう予定していた、FC琉球初のホーム開幕戦はJFLが開幕を4月3日に延期しているため、FC琉球も、とりあえず今の予定では4…
ハンドボールの琉球コラソンは、先週土曜日、今シーズンの最終戦に挑みました。負ければ順位入れ替えもかかる一戦、ホームの声援が力になりました。 琉球コラソン、今シーズンの最終戦、対戦相手は、リーグ7位の北…
ハンドボールの日本リーグ3ヶ月ぶりにホームに帰ってきた琉球コラソンの結果です。今シーズン新戦力が加入し攻守にバリエーションが増えたコラソン,序盤はリーグ4位のトヨタ紡織九州とシーソーゲームを展開します…
県内で熱戦が繰り広げられている美ら島総体は大会8日目。県民が待ち望んでいた瞬間が訪れました。なぎなた競技で知念高校の米須・城間組が今大会県勢初の優勝。また相撲・団体で中部農林が準優勝しました。 県立武…
さぁいよいよあさって県内で開幕する「美ら島沖縄総体2010」ですが、頑張っているのは高校生だけではありません。 きのう各地で行われた県中学校総合体育大会、いわゆる中体連はきのうが大詰め、ハンドボールで…
全国高校総体「美ら島沖縄総体」が今年7月に県内各地で開催されますが、その全国大会を目指す県大会では各競技で県内のライバルがしのぎを削ります。 きょうは、去年の県インターハイで1点差で涙を呑み、今年の大…