CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
那覇市 ワクチン接種予約のお手伝い
新型コロナウイルス関連 ワクチン接種

那覇市 ワクチン接種予約のお手伝い

2022年4月13日
高齢者のワクチン接種率向上へ、那覇市では高齢者を対象に3回目の予約を支援する取り組みが行われています。 これは、まちづくり協議会や民生委員などでつくる団体が2021年6月から実施していて、ウェブや電話…
続きを読む
一般市民が演じるミュージカル
文化・芸能 ミュージカル

一般市民が演じるミュージカル

2022年4月13日
100人の一般市民が演者として舞台に立つ市民参加型のミュージカルが5月、なはーとで上演されます。このミュージカルはエンタメと福祉で社会貢献を目指す若杉福祉会が那覇市・市制100周年を記念して立ち上げた…
続きを読む
ステーキにかける熱い思い 消費拡大・業界発展に向けシンポジウム
観光・経済 ステーキ

ステーキにかける熱い思い 消費拡大・業界発展に向けシンポジウム

2022年4月13日
今や沖縄の食文化の1つとも言える「ステーキ」のさらなる消費拡大や業界の発展を考えるシンポジウムが開催されました。 県内のステーキ店でつくる「沖縄ステーキ地域ブランド推進協議会」通称「COOKS」が本土…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season3 #24
めーにち しまくとぅば しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #24

2022年4月13日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
続きを読む
沖縄大交易会 ことしも対面・オンラインで商談会
観光・経済

沖縄大交易会 ことしも対面・オンラインで商談会

2022年4月13日
国内の食品事業者と海外バイヤーをつなぐ国際商談会「沖縄大交易会」について、2022年も対面とオンラインの両方で実施することなどを決めました。 2013年から開催されている「沖縄大交易会」は県産品の販路…
続きを読む
楽園の海 食欲の春!?
楽園の海

楽園の海 食欲の春!?

2022年4月12日
楽園の海です。今回のテーマは「食欲の春!?」です。 長田「今回は、水中生物の食事風景をご覧頂きたいと思います」 長田「まずは、サンゴ礁で食事をする生き物を探してみました。それぞれ、餌を求めて泳いでます…
続きを読む
普天間返還合意から26年 松川宜野湾市長が知事に要請
行政・地域・市町村, 政治

普天間返還合意から26年 松川宜野湾市長が知事に要請

2022年4月12日
普天間飛行場の返還合意から4月12日で26年。今なお普天間基地の危険性は放置され続けているとして、宜野湾市の松川市長が玉城知事に基地負担の軽減を要請しました。 4月12日は26年前に当時の橋本総理とモ…
続きを読む
提供区域外の訓練禁止を求める 名護市議会が要請
行政・地域・市町村, 政治

提供区域外の訓練禁止を求める 名護市議会が要請

2022年4月12日
一向に改善しない沖縄の過重な基地負担、名護市議会が提供区域外での訓練の禁止を訴えました。 アメリカ海軍のヘリコプター2機が事前の連絡もなく、3月22日に提供区域外の名護湾で低空飛行しながら吊り下げ訓練…
続きを読む
沖縄 新型コロナ新たに1509人感染
新型コロナウイルス関連

沖縄 新型コロナ新たに1509人感染

2022年4月12日
火曜日としては、過去最多の数字となりました。県内では4月12日、新たに1509人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと県内で4月12日、火曜日として最多となる1509人の感染が確認…
続きを読む
暑い日続く沖縄 仕事中の熱中症に注意を
気象・災害・自然

暑い日続く沖縄 仕事中の熱中症に注意を

2022年4月12日
気温が高くなって本格的な夏が到来するのを前に、仕事中の熱中症に気を付けるよう注意を呼びかけています。 那覇市では4月12日午後1時すぎに最高気温が28.1度に達しました。ビーチでは、暑さを和らげようと…
続きを読む
890 / 4,850« First«...36...888889890891892893...897900...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline